コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー

  • タキプロとは
    • タキプロ14期メンバー募集!
    • タキプロ活動履歴
    • メンバー紹介
    • お問い合わせ
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロセミナー
    • タキプロ 勉強会
  • タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 1次試験ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 2次試験ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 受験生の皆様へ
  • 特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会

ぱるるのノウハウ

  1. HOME
  2. ぱるるのノウハウ
2016年2月3日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

迷ったら原点に立ち返ろう

みなさんこんにちは。タキプロ6期生のぱるるです。 今日は、2016年度の試験にチャレンジする予定の方に向けてのメッセージです。今日お伝えしたいのは、ただ1つ。「診断士を志した当初の気持ちを忘れないでほしい」ということです […]

2016年1月20日 / 最終更新日時 : 2016年1月20日 タキプロ 4-2.財務・会計

財務・会計学習のススメ

みなさんこんにちは。タキプロ6期生のぱるるです。 1月も早くも後半に入り、平成28年度の1次試験まで半年少々となりました。今日は、主に平成28年度に初めて診断士試験を受験する予定の方に向けての記事となります。 みなさん、 […]

2016年1月6日 / 最終更新日時 : 2016年1月6日 タキプロ 6-1.実務補習

実務補習参加にあたって留意すべきこととは?

みなさん、あけましておめでとうございます。タキプロ6期生のぱるるです。 昨日が2015年度試験の最終合格発表日でしたね。無事合格された方は誠におめでとうございます。 今後、ほとんどの合格者が実務補習・実務従事に参加するこ […]

2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

1年間お疲れ様でした

みなさんこんにちは。タキプロ6期生のぱるるです。 口述試験も終わり、いよいよ今年度の診断士試験は合格発表を残すのみとなりました。今このブログを見ている方には、年明けの合格発表を心待ちにされている方、1次・2次筆記試験で残 […]

2015年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 タキプロ 5-5.口述試験

口述試験は社長との会話の場

みなさんこんにちは。タキプロ6期生のぱるるです。 いよいよ2次筆記試験の合格発表が2日後に迫ってきましたね。徐々に緊張感が高まってきているのではないかと思いますが、人事は尽くしたはずですのであとは天命を待ちましょう。 無 […]

2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2015年11月25日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

勉強の習慣を取り戻そう

みなさんこんにちは。タキプロ6期生のぱるるです。 私事ですが、先日TOEICを受験してきました。診断士試験以来、約1年ぶりに勉強らしい勉強をしたわけですが、集中力が全く持続しないことを痛感させられました。去年は1日に複数 […]

2015年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 タキプロ 2-2.試験制度

今後のスケジューリングをしよう

みなさんこんにちは。タキプロ6期生のぱるるです。 さて、気がつけば2次筆記試験の合格発表まで今日でちょうど残り1ヵ月となりました。合格発表までモヤモヤする日々が続きますが、みなさんは診断士試験の勉強に使っていた時間をどの […]

2015年10月28日 / 最終更新日時 : 2015年10月28日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

再現答案作成のススメ

みなさんこんにちは。タキプロ6期生のぱるるです。 2次筆記試験を受験されたみなさん、お疲れ様でした!試験を終えてみて、1点の曇りもなく、合格を確信しているという方はほとんどいないのではないでしょうか?多くの方は、これから […]

2015年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 タキプロ 5-6.4事例共通

試験当日の心得

みなさんこんにちは。タキプロ6期生のぱるるです。 2次筆記試験まであと11日ですね。いよいよ間近に迫ってきました。ぱるるは隔週水曜の担当ですので、今回が2次筆記試験前最後の記事となります。かなり早めですが、ラストメッセー […]

2015年9月30日 / 最終更新日時 : 2015年9月30日 タキプロ 5-6.4事例共通

パニックに陥ったときどうするか?

みなさんこんにちは。タキプロ6期生のぱるるです。 9月も今日で最終日。明日から勝負の10月がやってきます。中だるみもあるかもしれませんが、本番まであと少しです。今一度気を引き締めていきましょう。 さて、2次筆記試験では、 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

診断士ブログ・人気ランキング

ぽちっ↓と押して、応援お願いします♪
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

ブログキーワード検索

YouTube

Twitter

タキプロ Web勉強会@facebook

カテゴリー

  • 1.タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 2.診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 3.試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 4.1次試験突破ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 5.2次試験突破ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 6.合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 7.受験生の皆様へ
  • 8.特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会

アーカイブ

2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    
プライバシーポリシー

Copyright © タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • タキプロとは
    • タキプロ14期メンバー募集!
    • タキプロ活動履歴
    • メンバー紹介
    • お問い合わせ
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロセミナー
    • タキプロ 勉強会
  • タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 1次試験ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 2次試験ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 受験生の皆様へ
  • 特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会
PAGE TOP