コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー

  • タキプロとは
    • タキプロ14期メンバー募集!
    • タキプロ活動履歴
    • メンバー紹介
    • お問い合わせ
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロセミナー
    • タキプロWEB勉強会
  • タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 1次試験ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 2次試験ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 受験生の皆様へ
  • 特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会

つっちー(6期)のノウハウ

  1. HOME
  2. つっちー(6期)のノウハウ
2016年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 タキプロ 3-1.勉強方法

これからどうする?

こんにちは😃 、ご無沙汰しております、つっちーです。 これを書いている時は未だ2次試験直前ですが、公開されるのは28日、試験後一週間が経とうとしている時ですね…。 自分は、一年前の試験日の夜から、もうスゴ […]

2016年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

今やるべきこと

大変ご無沙汰しております。 ツッチーです。(・・といっても覚えていないと思いますが、まあいいや、その都度忘れてください。) 2次試験まであと3か月、時間のない受験生の皆様に、少しでも多年度受験生だった私の経験がお役に立て […]

2016年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 タキプロ 5-6.4事例共通

勉強会の有効活用法

こんにちは、初めまして、タキプロ7期生のつっちーと申します。 本日は勉強会枠ということで、勉強会の有効活用法について、お話しさせていただきます。 1、予習はやるほど効果がある!  当たり前かもしれませんが、予習によって勉 […]

2016年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

ポエムとロジック19

こんばんは。つっちー@タキプロ6期です。 診断士として1年目を終えて思うこと。 疲れます。 実務補習や研究会など、診断士の世界についての全体像の把握も自分なりにひと段落し、ちょっと最近は燃え尽き症候群のような感じになって […]

2016年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

ポエムとロジック18

あけましておめでとうございます。つっちー@タキプロ6期です。 2次試験に合格された皆さま、おめでとうございます。 1年前の今ごろ、私もまだ見ぬ診断士の世界に胸を弾ませていました。苦労して勝ち取った合格をかみしめて、さあ、 […]

2015年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

ポエムとロジック17

メリークリスマス。つっちー@タキプロ6期です。 来年もう一度、二次試験のチャンスがあるという方へ。私も同じ状況を経験して、合格しました。なんとしてもあと1年で合格するために来年の学習計画をどうしましょう。 当時私が考えた […]

2015年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

ポエムとロジック16

こんばんは。つっちー@タキプロ6期です。 合格発表の日。朝から落ち着かず私は出勤しました。 思ったより早くウェブでの発表があり、スマホを持って会社のトイレにかけ込みました。大阪地区のページを開き、上から順に受験番号を追っ […]

2015年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

ポエムとロジック15

こんばんは。つっちー@タキプロ6期です。 デザイナーをしながら絵を描いて、個展を開いたりしている知り合いが、こんなことを言っていました。 「デザイナーの仕事は芸術とは正反対のものだ」 なぜなら芸術は自分を表現するもの、デ […]

2015年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 タキプロ 5-6.4事例共通

ポエムとロジック14

こんばんは。つっちー@タキプロ6期です。 長田弘『言葉のダシのとりかた』   言葉のダシのとりかた   かつおぶしじゃない。 まず言葉をえらぶ。 太くてよく乾いた言葉をえらぶ。 はじめに言葉の表面の […]

2015年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 タキプロ 5-6.4事例共通

ポエムとロジック13

こんばんは。つっちー@タキプロ6期です。 二次試験、お疲れ様でした。 長い期間、本当に大変なことだったと思います。私も1年前に受験しましたが、試験直前の自分の日記を読み返してみると、今年で受からないと人生終わるとか、ドキ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

診断士ブログ・人気ランキング

ぽちっ↓と押して、応援お願いします♪
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

ブログキーワード検索

YouTube

Twitter

タキプロ Web勉強会@facebook

カテゴリー

  • 1.タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 2.診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 3.試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 4.1次試験突破ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 5.2次試験突破ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 6.合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 7.受験生の皆様へ
  • 8.特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会

アーカイブ

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    
プライバシーポリシー

Copyright © タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • タキプロとは
    • タキプロ14期メンバー募集!
    • タキプロ活動履歴
    • メンバー紹介
    • お問い合わせ
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロセミナー
    • タキプロWEB勉強会
  • タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 1次試験ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 2次試験ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 受験生の皆様へ
  • 特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会
PAGE TOP