2次試験 短期合格回顧① ~割り切って色々捨てる~

おはようございます。零細企業内診断士 おぎ です。

一次試験、お疲れ様でした。これから、楽しい2次試験勉強が始まります。

これから、2次試験までは、できるだけ、昨年私がやったことを回顧していきたいと思います。宜しお願いします。

本記事の対象は、初めて2次試験を受験する方で、かつ、予備校に通っていなく、2次試験の勉強はこれからやるので、今年1次合格してても、2次試験は、不合格で当たり前、来年2次試験合格できればいいや、ぐらいの気持ちでいる貴方向けに書いていきたいと思います。

余談ですが、私も昨年、運よく一次を合格しましたが、昨年のこの時点での心境は、上述のようなモノで、さらに↓のような状況だったので、モヤモヤ感満載でした。

試験直後の自己採点の中で、忘れもしない、経営法務第14問(正当はア)。持って帰ってきた問題用紙には、アとウに〇が付いていました。回答用紙にどちらをマークしたか、記憶があいまいで、その問題が、合っていれば、422点・間違っていれば、418点。。というなんとも、もどかしい状況で、日常生活にも支障がきたすぐらいの精神状態でした

今年の受験者全体の中でも、3人ぐらいは、昨年の私のようなスリリングな状況の人がいるかとは思いますが、そういう場合は、大体合格していますので、安心して2次試験に臨みましょう。

話は戻りますが、私は、昨年の現時点で、2次試験の勉強は「ほぼゼロ」でした。どういう事かというと、試験勉強自体は過去問も見ていない状況でしたが、本屋で立ち読みした参考書の中の解説欄に、SWOT分析して、企業の問題の真因をあぶりだす思考の癖をつけることが重要という主旨が書いてあったので、それを、日常の業務での取引先に当てはめて分析する癖だけは、3月くらいからしていたので、全く勉強していないわけではないですが、試験勉強は「ほぼゼロ」という状況でございました。

あと約2か月半の期間で、ゼロから2次試験をクリアするには、かなり思い切って、色々捨てる勇気を持つことが必要です。

私が捨てたのは以下です。※あくまで時間がないので捨てただけで、無用という意味ではありません。

・春秋の要約はやらない=>過去問を要約すればよい

・模試・答練・問題集はやらない=>過去問を時間測って勉強すればよい。模試・答練は本番の出題者が作っていないので、2次試験の根底に流れる何か重要なモノ(何なのかは、私の頭では未だ不明)が正確に反映されていない問題だから

・ファイナルペーパーは作らない=>その代り、市販の参考書(後述)を完璧にインプット。

という事なので、結局勉強したのは、

■ふぞろいな合格答案シリーズでの過去問研究(過去7年間)

■2014年度版中小企業診断士2次試験合格者の頭の中にあった全知識

2か月半だと、これをやるだけで、時間は過ぎると思います。

ただやるのではなく、「しゃぶりつくす」くらいやるのが、重要です。

では、私が、どうやってしゃぶりつくしたのかは、次週以降、回顧していきたいと思います。

また来週。

====================

タキプロ 絶対合格!!2015年夏セミナー

2015年第三弾のセミナーテーマは
「2次試験合格者の傾向を知る」

多くの受験生の皆さんが参加できるよう、
平日と休日昼、休日夜の計3回開催します。

①開催日:2015年8月18日(火)
 時間:19:30~21:00

②開催日:2015年8月23日(日)
 時間:14:30~16:30

③開催日:2015年8月23日(日)
 時間:19:00~21:00

 詳細・参加申し込みはこちら
====================

タキプロ絶対合格セミナー2015夏 in名古屋

今回のテーマは「2次試験突破のコツ」です。

開催日:2015年8月16日(日)

時間: 13:00~16:30 (12:30開場)

場所:名古屋市西区生涯学習センター

詳細・参加申し込みはこちら
====================

タキプロ勉強会のお知らせ

タキプロでは各地域で勉強会を開催中。

詳細は勉強会お知らせ(東京名古屋)で
地域をクリックするとジャンプします。
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です