これから2次試験の対策をはじめる方へ byたっかー

読者のみなさん、こんにちは。
タキプロ14期の たっかー と申します。

1次試験を受験された皆さま、おつかれさまでした。

これまで1次試験対策に集中していて2次試験の対策はこれから、2次試験はどんな試験なのかもこれから、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

昨年の今頃の自分がまさにそういう状況でしたので、どういう勉強方法で取り組んでいたのか書いてみたいと思います。

■はじめに

まずは情報収集ですよね。ウエブ上にあふれている情報をみながら、ご自身にあいそうな対策を考えていらっしゃるかと思います。

昨年のこの時期、タキプロブログでは「二次試験対策の始め方」という7日間連続の特集を組んでいましたので、ぜひ参考にしてみてください。(リンク)

ここからは、私がどういう勉強方法で取り組んだかをご参考までに書いてみます。

■テキストの入手

私の場合、独学でしたし、1次試験後から勉強を開始しましたので時間もなく、体系的に学んでいくというよりも過去問中心の勉強を進めていくことにしました。

過去問は中小企業診断士協会のウエブサイトに掲載されていますが、正答は公表されていませんので、市販のテキストを購入することになります。

定番のテキストはネット書店では早々に売り切れていることがありますが、大型の書店ではあらかじめ大量に仕入れて陳列されていたりします。近くに大型の書店がある方は実際に足を運んで比較検討されるとよろしいかと思います。

■事例Ⅰ、Ⅱ、Ⅲの勉強方法

事例Ⅰ~Ⅲは、時間を測って80分で過去問を解いて、テキストの正答例や解答プロセスを学習するという勉強方法でした。また、2次試験特有の知識やノウハウの習得も並行して行いました。

毎朝、早起きして1事例ずつ取り組みました。80分で解いて、その後1時間くらい学習するような時間配分でした。8月から10月にかけてほぼ毎朝取り組みましたので、結果的に10年分くらいを2回ずつ学習することができました。さすがに2回目になると問題文や解答を覚えてしまうので、考え方のプロセスの再確認といった観点での学習が中心となっていきました。

①過去問の学習に使ったテキスト
定番の「ふぞろいシリーズ」と「過去問題集(TAC)」を使いました。それぞれ解答プロセスが異なります。複数の側面から一つの問題をみることで考え方の幅が広がりましたので、複数のテキストをつかったことは正解だったと思っています。

それぞれ、昨年度(令和4年度)の試験問題も含めた最新版として、ふぞろいな合格答案 エピソード16中小企業診断士 最短合格のための 第2次試験過去問題集 2023年度 がすでに発売となっていますね。

②2次試験特有の知識やノウハウの習得に使ったテキスト
こちらも定番の「全知識」を使いました。1次試験の知識のなかで特に2次試験で必要となるポイントが絞られており、2次試験ならではノウハウも解説されているテキストです。中小企業診断士 2次試験合格者の頭の中にあった全知識 (2023年版) が最新刊のようです。

自分の場合には、SWOT分析のSとOの切り分け方がよくわかっていなかったのですが、このテキストでクリアになったという記憶があります。

読者の皆様もご自身に合いそうな勉強法やテキストをみつけていただければと思います。

■事例Ⅳの勉強方法

事例Ⅳも過去問をベースとした問題集で学習しました。こちらは毎日1問(今日は経営分析1問、次の日はCVP1問、といったペース)で勉強していました。

テキストは「事例Ⅳの全知全ノウ」を使っていました。中小企業診断士2次試験 事例IVの全知識&全ノウハウ (2023年改訂版) が最新刊のようです。

テキストを3周くらいこなして、それなりには解けるようになったと思いましたが、試験の結果は惨憺たるものでした。

令和3年度あたりから難易度がかなり上昇しているように感じられます。年々難解になる与件文を解釈して数式に表す、というプロセスをどう身につけたらよいのか、よい方法があるのか、今でもよくわからないところがあります。

やはり基本に忠実に、出題範囲の知識をしっかりと身につけること、過去問に取り組んで出題のスタイルや時間配分に慣れていくことが重要なのかなと思います。

■タキプロ勉強会のすすめ

私の場合、独学でなかなかペースをつかみづらかったという記憶があります。正解や採点基準がよくわからないのが2次試験ですので、自分の解答を相対的な視点から眺めたり、助言を得られる機会を持てていれば、学習も効果的だったと思います。

独学で取り組まれている方は、タキプロなどの勉強会に参加されてみてはいかがでしょうか。タキプロでは事例Ⅰ~Ⅲの勉強会に加えて、事例Ⅳの勉強会も今年から開催しています。

はじめて参加される方でも全然大丈夫ですのでまずはお気軽に1回参加してみてください。毎回の勉強会後には「よろず相談」コーナーもあり、タキプロのメンバーや2次試験を受験される方々との情報交換もできます。

タキプロの勉強会・セミナー開催情報へのリンクはこちらです→(勉強会・セミナー開催情報)
これから2次試験対策をはじめる皆さん、お待ちしております!!

■おわりに

これから2次試験の準備を開始される方、まずはよく情報収集なさってください。
攻略するためには相手を知ること、よりよい攻略法を考えることが重要かと思います。

短期間でも効率的・効果的に取り組むことで合格につながると思います。ご健闘をお祈りしております!

次回はたとなさんの登場です。
お楽しみに!

■お知らせ(セミナー告知)

最後に読者の皆さんにお知らせです。

8月20日(日)13:00~15:00、「二次試験スタートダッシュセミナー」

を開催します!

今回は二次試験を初めて受験される受験生に向けたセミナーとなっており、

・試験の全体の流れのご説明
・合格者によるオススメの勉強法等が聞ける「科目別座談会」
・個別のお悩みにお答えする「よろず相談会」

の構成で実施いたします。

一次試験から二次試験までの期間は2か月と少し、「いかにスタートダッシュを切るか」が非常に重要です。華麗にスタートダッシュを決めたい受験生の皆様、セミナー受講をぜひご検討ください!

下記、セミナー情報となります。

・日時:2023年8月20日(日) 13:00-15:00
・場所:Zoomでの完全オンライン開催
・参加費:無料
・定員:100名(先着順、50名枠追加!)
・申込期間:8月6日(日)-8月13日(日)

参加をご希望の方は、上のバナー、または以下の「こくちーず」リンクより申し込みをお願いいたします。皆様のご参加をタキプロメンバー一同お待ちしております!

参加申し込み「こくちーず」リンク
https://www.kokuchpro.com/event/9055fe834587e5f7adef6d604ac51f5d/

————————————————————————————

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
みなさんの合格をお祈りしています! バナーをクリックしていただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です