合格後の実務補習とは? by たっかー

読者のみなさん、こんにちは。
タキプロ14期の たっかーと申します。

2次試験まであと12日、最後まで力を尽くしてぜひ合格を勝ち取ってください。

今日は合格後に多くの皆さんが受講するであろう、実務補習について書いてみます。
お時間があれば勉強の息抜きにちょっと読んでみてください。

■はじめに

世の中にはあまたの資格がありますが、試験に合格することで資格を取得することができるものもあれば、そうでないものもあります。

中小企業診断士の場合、資格の取得のためには「実務補習」か「実務従事」が必要となります。

具体的には、2次試験合格後3年以内に「実務補習を受講した日数」または「実務に従事した日数」の合計が15日以上あることが登録申請の条件となっています。(→詳しくはこちら

1次試験、2次試験と長丁場の受験勉強を乗り越えてきているわけですので、「えっ、2次試験に合格しても終わりじゃないの?」という感じですよねー

■実務補習とは?実務従事とは?

「実務補習」とは、受講者6名くらいで編成されたグループに対し指導員の先生がつき、実際に企業に対して経営診断・助言を行うものです。

実務補習では1つの企業に対する経営診断・助言を5日間で実施することになりますので、実務補習を15日間受講するということは、3つの企業に対する経営診断・助言に携わるということになります。

なお、「実務従事」は、実際に中小企業者に対する経営の診断助言業務または、経営の窓口相談業務に従事することです。実際に従事したことを証明するための様式が、中小企業診断士協会のウエブサイトに掲載されています。(→リンク)

実務補習もしくは実務従事だけで15日にをクリアしてもよいですし、例えば、実務補習5日、実務従事10日というように組み合わせても大丈夫です。

また、中小企業診断士の登録を目指す方々を対象として民間企業が実施する実務従事のプログラムもありますのでいろいろと情報を集めてみてください。

私は実務補習を選択しましたので、以下、実務補習について書いていきます。

■実務補習の申し込みは大激戦

実務補習は、例年、7月、8月、9月に5日間コース、2月に5日間コースと15日間コースが開講されます。開催地は札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡となっています(8月は東京、名古屋、大阪のみ)。詳しくは中小企業診断士協会のウエブサイトをご確認ください。(→実務補習日程へのリンク)

いずれの日程もすぐに満員になってしまいますので、受付開始後、早々に申し込むことをお勧めします。

特に気をつけて頂きたいのが、2月の実務補習の申し込みが、2次試験の口述試験の前に締め切りとなってしまう点です。

具体的には、令和6年2月期の実務補習の申し込み受付期間は、令和6年1月9日(火)~1月16日(火) となっています。

他方、2次試験の筆記の合格発表は令和6年1月11日(木)、口述試験日が令和6年1月21日(日)、最終的な合格発表が令和6年1月31日(水)となっております。(→試験日程へのリンク)

2月の実務補習を受講しようと考えている方は、筆記の合格を確認したら、口述試験の準備もさることながら、実務補習の申し込みも忘れないようにしてください。

ちなみに、2月の実務補習の開講日は、名古屋が令和6年2月1日(木)、他は2月2日(金)となっています。筆記試験の合格発表後、実務補習の申し込み、口述試験の準備と受験、実務補習の事前準備、と、あっという間に時が過ぎていきます。

■実務補習って何をするの?

企業に対して、現場診断・調査、資料分析、診断報告書の作成、報告会を行います。実際には、以下のような流れで進んでいくことになります。

約1週間前 指導員の先生からメールにて、企業概要の提示や事前準備作業の指示
第1日目  グループ別打ち合わせ、企業等の訪問・調査、資料分析など
第2日目  企業等の訪問・調査、資料分析など
自主学習  担当部分についての診断報告書案の作成
第3日目  全体調整・診断報告書の作成
第4日目     〃
第5日目  企業等への報告会など

指導員の先生のもと、複数のメンバーで1つの企業を総合診断することになりますので、自分の担当する部分(営業、財務、運営、・・・)はもちろんのこと、他のメンバとの議論を通じて、幅広く理解を深めることができます。

かなり濃密な1週間でしたが、大変よい経験になりました。

■タキプロの過去記事もご参考に!

合格後の実務補習や実務従事については、まとまった情報を得るのがなかなか大変だったという記憶があります。実際の体験談をもとに歴代のタキプロメンバーが、ブログの記事を書いていますので、参考にしてみてください。

・実務補習の記事へのリンク
・実務従事の記事へのリンク

■おわりに

まもなく二次試験、体調管理を万全にしつつ、最後の追い込みをがんばってください。

次回はながさわさんの登場です。
お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
みなさんの合格をお祈りしています! バナーをクリックしていただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です