コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー

  • タキプロとは
    • タキプロ14期メンバー募集!
    • タキプロ活動履歴
    • メンバー紹介
    • お問い合わせ
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロセミナー
    • タキプロWEB勉強会
  • タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 1次試験ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 2次試験ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 受験生の皆様へ
  • 特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会

しげるのノウハウ

  1. HOME
  2. しげるのノウハウ
2016年2月1日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 タキプロ 6-1.実務補習

実務補習の準備2@しげる

こんにちは!タキプロ6期しげるです。   今回は前回に続いて実務補習を迎えるにあたっての準備について記載します。今回は日程編です。 実務補習は5日間で、1つの企業を診断します。 1日目:メンバー役割分担と診断先 […]

2016年1月18日 / 最終更新日時 : 2016年1月18日 タキプロ 6-1.実務補習

実務補習の準備編①@しげる

こんにちは!タキプロ6期しげるです。   ついに口述試験の合格発表も終わり、2015年の診断士試験は完全に終了しました。と同時に口述試験に合格された方は早くも2月度の実務補習の申し込みが始まりましたね。 今年合 […]

2016年1月4日 / 最終更新日時 : 2016年1月4日 タキプロ 4-8.7科目共通

一次試験の合格のカギは楽しむこと@しげる

あけましておめでとうございます!タキプロ6期しげるです。   年末年始、しっかり体を休めることはできたでしょうか?本ブログは、中小企業診断士を受けようと思っている方(過年度の方を含めて)が多く、読んで頂いている […]

2015年12月7日 / 最終更新日時 : 2015年12月7日 タキプロ 5-5.口述試験

合格発表のその後は…@しげる

こんにちは。月曜隔週昼の部を担当しているしげるです。   ついに筆記試験の合格発表が近づいてきましたね! 結果はどうでしょう?合格できる方は全体の2割程度しかいませんが、このブログを読んで頂いている方の一人でも […]

2015年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年11月23日 タキプロ 5-5.口述試験

口述試験は絶好の復習の場@しげる

こんにちは。月曜隔週昼の部を担当しているしげるです。   筆記試験を受験された方は、発表までのこの期間をどのように過ごされていますか? 試験後すぐは、「結果が気になる」「落ちたかもしれないので来年に向けた準備を […]

2015年10月26日 / 最終更新日時 : 2015年10月26日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

この時期にやるべきこと@しげる

こんにちは。月曜隔週昼の部を担当しているしげるです。   2次試験本当にお疲れさまでした。長時間の緊張から解放されて疲れがどっと出ている方も多いのではないでしょうか? 私は不覚にも2次試験当日から体調が優れず、 […]

2015年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

本番への準備をしっかりと@しげる

こんにちは。月曜隔週昼の部を担当しているしげるです。  いよいよ本番まで2週間を切りました!大一番まであと少し、今日は本番の過ごし方について考えてみたいと思います。 わずかな時間を割いて読んで頂いている方も多いと思うので […]

2015年9月28日 / 最終更新日時 : 2015年9月28日 タキプロ 5-4.事例Ⅳ

事例Ⅳは努力が報われる貴重な科目?@しげる

こんにちは。月曜隔週昼の部を担当しているしげるです。   各予備校の模試も一段落して、いよいよ2次試験本番に向けてまっしぐらですね。 模試の手応えはどうでしたか? 私の場合、事例1~3は 「できたようなできてい […]

2015年9月14日 / 最終更新日時 : 2015年9月14日 タキプロ 5-6.4事例共通

試験官は素直な方がお好き?@しげる

こんにちは。月曜隔週昼の部を担当しているしげるです。   今年2次試験を受験される方は、模試シーズン真っ最中でかなりお疲れかと思います。1次試験後に勉強を始めた方でも早1ヶ月が過ぎ、そろそろ「自分なりの解答方法 […]

2015年8月31日 / 最終更新日時 : 2015年8月31日 タキプロ 5-6.4事例共通

解答プロセスの定着を意識しよう@しげる

おはようございます。月曜隔週昼の部を担当しているしげるです。早いもので8月ももう終わり!大学受験の頃は、「夏を制する者は受験を制す」とか言ったりしましたが、今年の夏はまさにそんな勢いで勉強されている方も多いのではないでし […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

診断士ブログ・人気ランキング

ぽちっ↓と押して、応援お願いします♪
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

ブログキーワード検索

YouTube

Twitter

タキプロ Web勉強会@facebook

カテゴリー

  • 1.タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 2.診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 3.試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 4.1次試験突破ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 5.2次試験突破ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 6.合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 7.受験生の皆様へ
  • 8.特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会

アーカイブ

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    
プライバシーポリシー

Copyright © タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • タキプロとは
    • タキプロ14期メンバー募集!
    • タキプロ活動履歴
    • メンバー紹介
    • お問い合わせ
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロセミナー
    • タキプロWEB勉強会
  • タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 1次試験ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 2次試験ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 受験生の皆様へ
  • 特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会
PAGE TOP