コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー

  • タキプロとは
    • タキプロ14期メンバー募集!
    • タキプロ活動履歴
    • メンバー紹介
    • お問い合わせ
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロセミナー
    • タキプロWEB勉強会
  • タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 1次試験ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 2次試験ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 受験生の皆様へ
  • 特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会

ちひろのノウハウ

  1. HOME
  2. ちひろのノウハウ
2015年8月27日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 タキプロ 5-6.4事例共通

失敗から学ぶ大人の勉強法⑫ 不確実性から目をそらさない

ビジネスに勝利の方程式は存在しない こんばんは。ちひろ@タキプロ6期生です。   一次試験を無事通過された方で養成課程に進まれない方には、 二次試験という非常に気持ちの悪いイベントが待っています。    正解が公表される […]

2015年8月13日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 タキプロ 3-1.勉強方法

失敗から学ぶ大人の勉強法11 続けるか、やめるか 落ちた時の身の振り方

やめるか続けるかの分岐点 こんばんは。ちひろ@タキプロ6期生です。 受験生の皆様、1次試験お疲れ様でした。 はじめの関門までの長い道のりにようやく一つの山を越え、ほっと一息というところでしょうか。そして、次の日に解答が発 […]

2015年7月30日 / 最終更新日時 : 2015年7月30日 タキプロ 4-8.7科目共通

失敗から学ぶ大人の勉強法⑩ 最後の1週間にやること

得意な領域を総ざらい、それだけ こんばんは。ちひろ@タキプロ6期生です。 夏のこの暑い中、とうとう試験までのこりわずかとなりました。今年の夏季休暇を8月の1週目に持ってきたという方も多いのではなかろうかと思います。 今ま […]

2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2015年7月16日 タキプロ 4-8.7科目共通

失敗から学ぶ大人の勉強法⑨ 試験2週間前の過去問の使い方

通しで問題を解くのは時間の無駄 こんばんは。ちひろ@タキプロ6期生です。今日は過去問の使い方についてのお話です。 今の時期、多くの受験生の方の生活は8月の試験を中心に回っているような状態ではないでしょうか。仕事のスケジュ […]

2015年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 タキプロ 3-1.勉強方法

失敗から学ぶ大人の勉強法⑧最後の1か月の過ごし方

こんばんは。ちひろ@タキプロ6期生です。 今日はかなり厳しめなお話です。覚悟してください。   根拠のないポジティブ思考は成果を生まない 笑いあり、涙あり、苦悩ありだった受験生生活ももう少し、いよいよ最初の本番 […]

2015年6月18日 / 最終更新日時 : 2015年6月18日 タキプロ 4-8.7科目共通

失敗から学ぶ大人の勉強法⑦ 模擬試験のやり直しは時間の無駄

こんばんは。ちひろ@タキプロ6期生です。今日は模擬試験の振り返り方についてのお話です。 模擬試験が終わると大多数を占めるの真面目な受験生の方は、模擬試験の自己採点を行い復習をすることになります。 7科目ともなると作業量だ […]

2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2015年6月4日 タキプロ 4-8.7科目共通

失敗から学ぶ大人の勉強法⑥ 模擬試験の間違ったやり方

こんばんは。ちひろ@タキプロ6期生です。 今夜は模擬試験のお話です。 診断士試験は意地悪なのです  6月を迎えますと診断士受験生には試験の前に一つのちょっとしたイベントが待っています。 もう、言わずもがなですね。模擬試験 […]

2015年5月21日 / 最終更新日時 : 2015年5月21日 タキプロ 4-8.7科目共通

失敗から学ぶ大人の勉強法⑥折れそうな心の治し方

こんばんは。ちひろ@タキプロ6期生です。 今回の記事は心臓の弱い方、あるいはネガティブな思考を一切否定する方は避けてください。 と前置きをしたのは、他でもない、今回はちょっと縁起の悪い話だからです。 端的に言えば、落ちた […]

2015年5月7日 / 最終更新日時 : 2015年5月7日 タキプロ 4-8.7科目共通

失敗から学ぶ大人の勉強法⑤応用問題という禁断の果実

こんばんは。ちひろ@タキプロ6期生です。今日はゴールデンウィーク後の勉強の仕方についてのお話です。  苛立ちと焦りの中で 楽しかったゴールデンウィークも終わり、受験生にとっては試験が現実味を帯びてくる気持ちの悪い季節がや […]

2015年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 タキプロ 3-1.勉強方法

失敗から学ぶ大人の勉強法④ GWは勉強できません

あなたの勉強を阻むもの こんばんは。ちひろ@タキプロ6期生でございます。  さあ4月も中盤にさしかかりまして、この時期になりますとサラリーマンやOLにとって待ちに待ったあの季節がやってきます。 そう。ゴールデンウィークで […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

診断士ブログ・人気ランキング

ぽちっ↓と押して、応援お願いします♪
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

ブログキーワード検索

YouTube

Twitter

タキプロ Web勉強会@facebook

カテゴリー

  • 1.タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 2.診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 3.試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 4.1次試験突破ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 5.2次試験突破ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 6.合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 7.受験生の皆様へ
  • 8.特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会

アーカイブ

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    
プライバシーポリシー

Copyright © タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • タキプロとは
    • タキプロ14期メンバー募集!
    • タキプロ活動履歴
    • メンバー紹介
    • お問い合わせ
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロセミナー
    • タキプロWEB勉強会
  • タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 1次試験ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 2次試験ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 受験生の皆様へ
  • 特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会
PAGE TOP