多年度受験生の方々へ最後のメッセージ by タッド

読者の皆様、こんにちは!

タキプロ12期のタッドです!自己紹介は以前、下記リンクにてさせていただいております。こちらをご参照ください。

私自身、この1年間、タキプロブログを担当し記事を書き続けてきましたが、今回が最後の投稿になります。最後の記事となる今の気持ちはやはり寂しい気持ちが大きいです。今回のお題は「最後に伝えたいこと」ということでかなり自由度の高いテーマなので何を書こうか悩みました。今は時期が時期なのでどのような方が読んでおられるか、あまり想像がつきません。自分が受験生時代は初受験の頃はタキプロのことはこの時期はまだ知らなかったですし、2次試験に落ちた後は試験のことをしばらく考えないようにしていたので、この時期にタキプロブログを読むようなことはなかったです。なのでこの記事をどのような方に読んでいただけるかイメージが難しいです。そこでなぜブログを書きたかったかを改めて考えてみました。その動機は、痛いほど気持ちが分かる多年度受験生をほんの少しでも支えたいという思いがあるからでした。合格後の活動について書かれている方が多いように思いますが、ここは初志貫徹で多年度受験生に向けたエールを私から送りたいと思います。

①不合格と出てしまった時のための心構え

以前の記事でも書いた通り、私の受験歴は、1次:6回、2次:6回と非常に回数が多く、2010年11月から勉強を開始し、2021年1月合格するまでに10年以上かかっています。この間、落ち込むことも多くあり何とか乗り越えてきたのですが、現在多年度受験をされている方が少しでも心構えができるよう私の気持ちがどのような感じだったのかを書いてみたいと思います。

<2015年>

初の2次試験。事例2の商店街の事例に面食らってしまい事例3で若干気持ちを引きずるも事例4で気持ちを奮い立たせて試験終了。

試験後の自己評価:合格の可能性もあるかなくらい。合格可能性6:4。

結果:ACBAの総合Bで不合格。

結果出た時の気持ち:ある程度覚悟はしていた。事例2が予想通りの評価。まあ仕方ないな。

精神的ダメージ:30%(人生最大の精神的ダメージを100%とした場合)

<2016年>

2度目の2次試験。全体的に失敗した感はない。特に難しいとも思わなかった。

試験後の自己評価:合格してそう。合格可能性8:2。

結果:ABBBの総合Bで不合格。

結果出た時の気持ち:まじかよ。合格かと思ってたんだが・・・。また1次からやり直しか。

精神的ダメージ:40%

<2017年>

3度目の2次試験。事例3のCNC木工加工機製造の事例がいつもの事例3と違う。焦りに焦った。事例4に精神的な影響が出てるかも。

試験後の自己評価:まったく分からない。合格も不合格もありそう。合格可能性5:5。

結果:AACBの総合Bで不合格。

結果出た時の気持ち:また来年受験かよ・・・。さすがにここまで不合格続くとしんどい。

精神的ダメージ:60%

<2018年>

4度目の2次試験。事例4で財務諸表を読み間違えてひとつの問をまるまる全部落とした!

試験後の自己評価:事例4であんなミスしたら事例4はDだな。こりゃダメだ。合格可能性2:8。

結果:DCDAの総合Cで不合格。

結果出た時の気持ち:は?事例4がA?対して他の事例がDとか?自分のでなく他の人の評価では?来年また1次からというのが本気でしんどい。

精神的ダメージ:80%

<2019年>

5度目の2次試験。特にミスした気もしないが、できたような気もしない。

試験後の自己評価:できたともできなかったとも思わない。まったく分からないから合格可能性5:5。

結果:CBBAの総合Bで不合格。

結果出た時の気持ち:出来もよく分からなかったが、出た結果もよく分からん。まあいい、来年がある。

精神的ダメージ:30%

以上が私の感じたことです。いかがでしょうか?6度目の試験で合格したのですが、試験後の自己評価は2019年と同じで「まったく分からない」でした。これを見ると、本当に精神的にきついのは4度目の2次試験の結果が出た時でした。あくまで私個人の感じたことなので異論はあるかもしれませんが、何が言いたいのかというと4度目の試験で残念ながら不合格だった方はもう精神的ダメージの峠を越えているということです。ですので粛々と受験を続けていただけたらと思います。3度目が不合格だった方はもうひと山ツラい山があるかもしれませんがそこまでです。これが分かっていれば心構えができてツラい道のりでも乗り越えていけると思います。ですので、3度目、4度目の方はあきらめないでいただきたいです。続けていればどこかで必ず合格できると思います。

②不合格と出てしまった時に少しでも気持ちを和らげ前を向く方法

最後に私が不合格の結果が出る毎に、1週間ほど経って気持ちが落ち着いた時にやっていたことを書いてみます。不合格後に気持ちが落ち着いて改めて冷静になった時に将来の自分へ向けてのレターを書いていて、その一部です。3度目の不合格だった後に「手ごたえと結果があまり比例しない試験なのであと何回か不合格になるかもしれないな」と思い、将来の落ち込んでいる自分に向けて、冷静な自分がメッセージを書きました。これを不合格の毎に書き溜めていきました。そして不合格の結果が出るたびに読んでいました。これをすることで不合格でも冷静になれて、落ち込みから回復しやすくなったと思います。

——————————————-

未来のあなたへ                                                            (私の本名)

****年12月**日*曜日に記述

・あなたの価値は何も変わらない

たくさんの苦労・努力を乗り越えて、受験した*度目の2次試験。今回も診断士協会に合格と認めてもらうことはできませんでした。でも、**大学や**大学(私が卒業した大学)、***協会(私が持っている別の資格)など、他のたくさんの大学・協会があなたを認めてくれています。今回合格すれば、あなたの価値はさらに高くなったかもしれません。でも、かといってあなたの価値は下がりません、今と何も変わりません。十分な価値があります。

・大事なことは何も変わらない

合格したら給料上がる?不合格だと給料下がる?合格すると仕事が楽になる?昇格試験ではないので、合格しても給料は上がらない。不合格でも無職が続いて膨大なお金がかかるわけじゃない。合格しても、不合格でも、大事なことはなんにも変わらない。だったらまた目標に向かって粛々と努力し、次回もチャレンジするのみ。

(以下続く)

———————————————-

いかがでしょうか?今回は、①不合格と出てしまった時のための心構え、②不合格と出てしまった時に少しでも気持ちを和らげ前を向く方法、について書かせていただきました。拙い内容ですが、この記事を通じてひとりでも共感いただける方がいると嬉しいです。最後に多年度受験生の皆様、本当に大変だと思いますが、ぜひ乗り越えて一緒に診断士として仕事をしましょう。笑顔の皆様に出会えることを本当に心待ちにしております!

次回は、びんちょまさんの登場です。

お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

多年度受験生の方々へ最後のメッセージ by タッド” に対して2件のコメントがあります。

  1. 古谷明雄 より:

    同じ多年度受験生にとって、参考になりました。モチベーション維持。ありがとうございました。

    1. 古谷様
      タキプロのタッドです。
      コメントありがとうございます。
      毎回自分なりの反省を織り込み、次に向かって続けていると必ず合格します。
      合格した際にはタキプロで同じ悩みを持つ受験生を支えてあげてください。
      楽しみにしております。

ユーザタキプロ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です