≪開催レポート≫ タキプロ1次直前お守りセミナー(7/3)byもりけん

読者のみなさん、こんにちは。
いつもタキプロブログをご覧くださりありがとうございます。
タキプロ13期のもりけんと申します。


今回は号外ブログとして「タキプロ1次直前お守りセミナー開催レポート」をお届けします!

1次試験まで残り1ヶ月の直前期に受験生の皆さんのお悩みを短時間で解消し、試験に臨んでもらいたい!という思いから、1次直前お守りセミナーを開催いたしました。

当日参加出来なかったという方へ、この記事では、セミナーの一部内容を抜粋してお伝えさせていただきます。

■はじめに

今回のセミナーテーマは、
「1次試験に向けたお守りを手にいれよう!」です。

参加者の皆様へ事前アンケートを行ったところ、

「直前期に何を優先して勉強したらいいか教えてほしい」

「残り1ヶ月の過ごし方をどうしたらいいか悩んでいる」

などの意見がありました。

■当日のプログラム ~事前配信動画~

1次試験直前ということもあり、今回のセミナーはよろず相談会をメインにして、時間は1時間と短時間にしました。

その代わりスキマ時間に見てもらうためにYoutube「タキプロチャンネル」にて今回のセミナー用に作成したコンテンツを動画化してアップロードしました!

まだ見たことがない人は是非、ご視聴をお願いします!

1.【12のコツ】一次試験直前期の不安や悩みについて、合格者に相談しました!(タッキーくん&プロミちゃん)
https://www.youtube.com/watch?v=ocLNIYLdN4s
2.中小企業診断士一次試験 正答選択肢の過去推移
https://youtu.be/uZw0s-4JRsc

3.【ゆっち】正解の根拠まで、一つ一つ丁寧に!
https://youtu.be/t-BjWb2GrCc

4.【S@bu】試験一か月前の過ごし方
https://youtu.be/7dOWnBpgCZ0
5.【ちゃんひで】一次試験92点満点の科目がある説
https://youtu.be/eLra45G5nnA
6.【ちゃんひで】隠れ難関科目中小企業経営・政策の攻略法
https://youtu.be/nZA7R6AxcGw

7.【さっと】ラスト一か月が合否を決める!
https://youtu.be/btToLUWofpo

8.【さくこ】直前期必見!一次試験で確実に点を取るテクニック
https://youtu.be/gpLwQvDFzzQ

9.一次ラストスパート 勉強ノウハウ てる編
https://youtu.be/OEnhnx8ULO8

10.一次ラストスパート 勉強ノウハウ たけぞう編
https://youtu.be/zR8nMi2NhuY

11. 一次ラストスパート 勉強ノウハウ さくら編
https://youtu.be/vQXw1HHlG9A

そしてセミナー当日の20時にアップした動画は必見です!

1次試験を8回経験し、初めての1次試験のときに7科目受験して全科目不合格となった多年度生が語る

12.【hide_kingdom】 一次直前期&当日 これだけは気を付けろ!

■当日のプログラム ~よろず相談会(20分×2回)~

よろず相談会では各部屋のテーマを設定して受験生の方に好きなテーマを選んで入っていただきました。

よろず相談で実際にご相談があった内容を一部抜粋でご紹介いたします。

Q:3年分の過去問をこなしたが、これから新しいことに手をつけるのはリスクあるか?特に応用問題に苦手意識がある。
A:過去問をあと2年程度追加するのはよいと思う。応用問題対策では、過去問を解くのに加えて、苦手なところのテキストを確認するのがよい。

Q: 経営法務への取り組み方。改正とか気になる。
A: 頻出論点の会社法、知財系を中心に取り組む。特に知財系は点数がとりやすい。知財系の要件(有効期間、実体審査有無など)は表に整理して横串で覚える。会社法でも株主総会、取締役会などの要件を表にまとめて覚える。民法は範囲が広いので頻出論点(時効、債権、不法行為、相続系)を中心に深追いしない。こちらも5年、10年、6カ月など数値を表などに整理して覚える。これにより簡単に解ける問題もある。改正論点は模試に出ている内容程度をおさえる。そこまで意識する必要なない。

Q: 中小企業診断士の資格を取得した具体的なメリットを知りたい
A: 経営について勉強したことから会社内での発言内容が変わり、社内でも評価されるようになり、仕事の幅も広がった。資格取得後は副業をすることができる。人脈も広がる。特に女性診断士は数も少なく、力を活かしやすい。

Q: この時期に2次試験を勉強するとしたら何をどれくらいやったら良いか
A: 基本は一次優先で、余裕がある場合、事例Ⅳの計算は理解に時間がかかるため息抜きも兼ねて解くと良いのでは。さらに余裕があるなら事例Ⅰ~Ⅲに挑戦する。

ちょうど1年前のタキメンも参加者の皆さんと同じように悩み、苦しみ、焦る気持ちを持ちながら受験時代を過ごしていました。
ひとつひとつのご相談に真剣にお答えさせていただきました!

最後にタキプロメンバー、参加者の皆さまと記念撮影!


オンライン懇親会

最後はオンライン懇親会(参加任意)!
質問し足りなかった方からたくさん質問をいただいたり、タキメンの話を聞きながら診断士としての活躍をイメージしたり、よろず相談会よりもさらに濃い話が進んでいきました。
タキメン14期として再会できる方が一人でも多くなることを心より祈っております。

■参加者の声

参加者の100%が、満足・やや満足という大変好評なセミナーとなりました!

また、本セミナーのメインコンテンツであるよろづ相談について、参加者様より以下の様な声が届きました!

親身になって相談いただき、助かりました。

合格された方は、それなりのことをしていると実感しました(自分は甘いかも)

曖昧な質問や悩みにも、経験者ならではの回答をいただけて、ありがとうございます。

・通信講座を受講しているので、今まで当試験に関して情報を共有する場所がありませんでした。よろず相談に参加してタキプロメンバーの合格者の方が今どのように資格を活かしていらっしゃるかお聞きして、自分が合格した時の将来像が見えたような気がして、モチベーションが上がりました。ありがとうございました。

・自分の不安が解消された

タキプロでは8/11 13:00から8月セミナー「二次スタートダッシュセミナー」を開催予定であり、そこでよろづ相談を開催予定です。
昨年度合格者に、悩み事などを直接相談できる機会ですので、是非ご活用ください!

■おわりに

タキプロでは、「受験生の皆さんの合格率を1%でも高める」ことを目標に活動しています。
これからもセミナー、WEB勉強会、ブログ等、様々な媒体を用いて、皆さんに有用な情報やコミュニティの提供を図っていきます。
試験勉強で大切なこの時期、勉強への気合を入れるためにも是非ご活用いただければと思います。

タキプロ13期は様々な年齢・経歴のメンバーが190名超集まる団体です。
初学・多年度、通学・通信・独学、老若男女問わず、タグ検索で気になる属性のタキメンが見つかるはず!
セミナー同様、ブログ記事も検索機能を活用して情報収集にお役立てください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です