人生が変わる資格。それが中小企業診断士です byもっち

タキプロ14期メンバー募集中!
★2/28(火)事務局引継ぎ会開催★
参加は以下のバナーをクリック!

読者のみなさん、こんにちは。
タキプロ13期のもっちと申します。

約1年にわたってブログを投稿させていただきましたが、今回のブログで最後となります。
他のタキプロメンバーの投稿も含めて、これまで勉強ノウハウに関する記事は数多くあるかと思いますので、私からの最後のブログは「結局資格取って何が変わったの?」について書きたいと思います。

タキプロ15期メンバー募集! ↓概要、申込みはコチラから↓

■はじめに

簡単に私のプロフィールをご紹介します。

年代/性別:30代後半/男性
職種   :テーマパーク運営会社/マーケティング
家族構成 :妻、娘2人(5歳、2歳)
受験歴  :1次1回、2次2回
勉強方法 :1次 通信講座(STUDYING)、2次 独学
勉強時間:1次 400時間、2次 300時間

上記にあるように、会社勤めをしながら診断士活動を行っている、企業内診断士です。

■本業への影響

まず本業にどのような変化があったかをお伝えしたいと思います。

前回の記事に書かせていただいたように、私は合格発表前から受かった時と落ちた時で2パターンのプランを立てていました。
そして受かった時にしようと思っていたことの1つが、「現職場からの脱出」です。
資格勉強を通して「もっと経営に近いところで仕事をしたい」、であったり「今の職場に居続けたとして明るい未来を思い描けない」、など理由はいくつかありましたが、とりあえず資格取得を活用して転職活動を始めました。
実は資格取得前にも転職活動は行っていたのですが、やはり合格後の方が書類選考、面接において先方の反応がよかったように思います。

これは私が思うに、中小企業診断士の資格がすごいというよりも、この資格があることで私がやりたい仕事であったり思い描くキャリアプランが鮮明になったからだと思います。
結果として、ずっと行きたかった部署の社内公募に合格したので通過していた選考を辞退し転職はしなかったのですが、社内公募においても同様の理由で合格できたのかなと感じております。

同じ会社ならそんな変わらないじゃん、って思う方もいると思いますが、今務めている会社は部署が違えば会社が異なるといっても過言ではないので、私的には転職並みに人生変わりました(収入は変わってませんが・・・w)。

■プライベート(副業)への影響

次にプライベートにおける変化です。

とはいっても資格を取得することで家庭円満になったとかは全くないですw
プライベートに関しても、合格後のプランがありました。
それは「人脈を築く」ことです。

中小企業診断士に限らず、どんな資格も持っているだけでは仕事にありつけません。自分から動かない限りは仕事にたどり着かないのです。
そこで重要になってくるのが人脈です。特に独占業務がない中小企業診断士では、経営支援業務が主な仕事となります。経営支援といっても営業やマーケティング、製造など多岐にわたるため、得意分野に合致する案件を同業者間で紹介しあうというケースが多々あったり、チームで対応することもあります。ですので中小企業診断士として仕事にありつくには、人脈が重要になってくると私は考えます。

そして私が人脈作りのために最初に行動したことがタキプロ加入でした。もちろん自分と同じように独学かつ孤独にこの試験に挑んでいる受験生の役に立ちたいと気持ちがありましたが、同時に診断士の知り合いを作りたいという目的もありました。
その他には、大阪府中小企業診断協会に入会し研究会や青年部に所属したり、BRMzという複業人材のコミュニティにも入りました。

その結果この1年でかなりの多くの方と知り合うことができ、かつ知り合う方の多くがギラギラとしており様々な刺激をもらっておりますw
資格を取得していなければ、間違いなく出会うことができていなかった人達なので、プライベートの面でも人生が変わりました。

■受験を迷っていらっしゃる方へ

最後に診断士試験の受験を迷われている方へのメッセージで本ブログをしめたいと思います。

迷っているくらいならとりあえず受けましょう!とは言いません。
一般的に合格に必要な勉強時間は1,000時間と言われており、この時間を確保するためには子供と遊ぶ時間を削ったり、仕事に割くリソースもどこかで線引きをする必要も出てくるかと思います。つまり受験によるリスクは大なり小なり発生するので、やみくもに受験することはおススメしません。

そこで考えていただきたいので、「達成したい目的はなんですか?」ということです。
中小企業診断士の資格取得はあくまでも手段であり、これが目的にはなり得ません。
目的が「副業で年収をあげる」であれば行政書士や社会保険労務士でもいいかもしれませんし、そもそも資格ではなくプログラミングを学ぶことが必要かもしれません。

受験を迷われているのであればぜひ今一度、なぜ自分がこの資格に興味を持ったのか?から考え直してみることをおススメします。

その結果、目的達成のために診断士資格取得が必要であれば、ぜひ受験することをおススメします。
人生を変えるまではいかずとも、間違いなく自分の周りの環境は変わるくらいの力をもった資格です。

■おわりに

いかがでしたでしょうか。ブログを発信することで少しでも受験生の皆様のお役に立ちたいと考えていましたが、1年間ブログを発信することで私自身学びがとても大きかったです。
ありがとうございました!

次回はまぁしぃさんの登場です。
お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です