合格後の日々を振り返って byでこぽん

読者の皆さま、こんにちは。でこぽんです。
乾燥が気になる季節になってきましたね。昨年に続きアルコール消毒の影響もあってか、指先が普段の冬よりも一段とかっさかさになり、ご飯屋さんのタッチパネルが見事に作動しなくなる日々を過ごしています。

今回のテーマは合格後の活動についてです。私自身は現時点で診断士未登録(しかも実務補習・従事ポイントも0pt.…)という状況です。
ということで実務関連のお話は他の方にお任せして、診断士試験に合格して出会えたものというところに焦点を当ててお話していきます。
試験終了後で不安を感じている方の心のサプリメントに、診断士試験を受けようと思って迷われている方のひと押しになればいいなと思っています。

■はじめに:なぜ診断士を目指したのか?

このお話を始めるにあたり、なぜ私が診断士を目指そうと思ったのか、という点にまず触れておきます。

社労士試験を受験し終えて資格勉強に目覚めていた私は、興味ある資格の1つとして中小企業診断士を挙げていました。
興味あった理由の1つは、私よりも経験豊富な大人に出会えそう!ということでした。ネットサーフィンをしてみると、40・50代くらいで活躍される方が多いこと、超一流企業では社内診断士の集まりがあること、などわくわくする情報が書いてありました(足の裏の…みたいな記事もありますが笑)。
”この方たちとお話する機会を得られたらもっと楽しい日々になりそうだな…、でも難しい試験らしいから挑戦は追々かな…”と考えていました。

その中で昨年春のコロナウイルス感染拡大がありました。友人とのご飯会で出歩く週末の生活スタイルは激変、”あ、これは勉強するタイミングだな。しばらく状況は改善しないかもしれないし、難しい試験を受けるチャンスかもしれない”と考え、診断士試験を受験することを決意しました。

ということで、私の診断士試験合格の目的としては”新たな出会いで日々を豊かにする!”というところにありました。ではどんなものに出会えたのか…実際にお話していきます。

■出会えたもの①:facebook

私自身は(ぎりぎりZ世代に入れない)20代ですが、Twitter・instangramなどの情報発信系のSNSは一切やっていませんでした。そんな私でしたが、診断士の卵として様々な方とやりとりするにあたり、facebookアカウントは作っておいた方がよいよ、というアドバイスを受けて始めることになりました。

現在、facebookをやっておいて良かった!と思う一番のポイントは、先輩診断士の読書録やおすすめセミナーの情報がガンガン流れてくることです。
この先輩が読んでいる本なら面白いだから読んでみよう、と思って今まで出会えなかった本に出会えるのはとても楽しいですし、おすすめいただいたセミナーに参加すると新たな人脈を増やせます。そこで出会った方に新たなものを紹介していただき…と数珠つなぎで世界が広がるのはすごく面白いです。
そして何より、日々皆さんが勉強されている姿を拝見するのはとても刺激になりま(美味しそうなご飯[主に麺系]などもよく流れてきますが…笑)。

■出会えたもの②:キャリア選択の幅

診断士試験に合格する前、今後のキャリアの選択肢には”現職に近い業種・規模の企業内で働く”ことしかありませんでした。現在メーカーで働いているのですが、新たな環境に飛び込む不安もあり、キャリア選択の幅は狭かった気がします。

ですが今は、現職とは全く異なる環境にある方のお話を聞きつつ、”あ!こんな仕事できるのかっこいい”、”こんなすごい考えの持ち主になってみたい…”と思う日々を過ごしています。こんなこともやってみたい、こんなこともできるんじゃないか、と自身の可能性を広げて考えられるのはとても良かったなあと感じています。ちなみに今は選択肢が広がりすぎて逆に迷える状況になっています…、3体くらいに分身したい気分です笑

■出会えたもの③:タキプロ

…手前味噌ですみません笑。ですが診断士試験合格後、大きな一歩を踏み出すことができたのはタキプロのおかげだと思っているので書かせていただきます。

私がタキプロと出会ったのは口述セミナーでした。セミナーでのかなり厳しいアドバイスを頂いた私は、もやしっ子精神が炸裂し、”こんな厳しい方ばかりのところに入ってしまったのか…ダメかもしれない”と気持ちが若干折れそうになりました(今となってはこれが先輩方からの最大限の愛情だったと分かっています)。ですがもう1回ダメ元で挑戦しよう!と思い実務補習・従事セミナーに参加したところ、前回と打って変わってとても優しい表情の同期・先輩の姿に触れることができ、ここで活動したい!と応募しました。

最初はブログ班・セミナー班だけに所属する予定が、現在は書き出すのが億劫になるくらい色んなところに所属しています。そのおかげでコロナ禍でも・オンラインでも、世代・業種の全く異なるたくさんの友人を増やすことができました(私の悩みを真摯に受け止めてくれるタキメン12期の皆さん…いつもありがとうございます泣)。

■おわりに

診断士試験の勉強は思い出してもなかなかに大変でしたが(特に2次試験で文章が書けない地獄はもう見たくないです笑)、合格後の世界はとても開けていると感じます。ここからこの世界を更に開くこと・維持することの葛藤が始まるのかもしれませんが、まずは開けた面白さをお伝えしてみました。

次回はのぶおさんの登場です。
お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です