ファイナルペーパーの真の目的(※おまけ付き) by ながさわ

読者の皆様、いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
タキプロ14期のながさわです。
※私のファイナルペーパーを追加しました。ご参考程度に

(「タキブロ+」って何?という方はこちらもご確認ください!)

タキプロ15期メンバー募集! ↓概要、申込みはコチラから↓

■試験当日用のものではありません

注意:ファイナルペーパーの活用方法に関しては人それぞれ異なりますので、本内容はあくまで私ながさわの私見と活用事例です。

「ファイナルペーパー」って名前から判断すると、試験当日の休憩時間に知識を確認するためのものだと思っていませんか?
副次的な目的としてはそれもあるかもしれません。
試験日の休憩時間はトイレに行ったり、気持ちを切り替えたりとやることが沢山あります。
よって、少ない時間を効率的に使うためにファイナルペーパーで次の事例の知識を確認しよう。

でも、それなら「市販のまとめ資料」、「誰かがまとめた資料」で良いのではないでしょうか?
試験に精通したプロが試験頻度の高いポイントを数ページでさっとまとめているんです。
それを読めばすっきりばっちりですね。

さて、これで試験合格ラインである上位18%に入れますかね?

■直前期にファイナルペーパーを作る真の目的

結論です。
ファイナルペーパーを作る真の目的は思考力、文章力のスピードアップです。
具体的には

自分で作るファイナルペーパーの効果

・自分で考えまとめており、本番の思考プロセスで多面的な考察が出来る。
・自分の文章でまとめ(ファイナルペーパー)を作り、本番時の回答文章の組み立てに活用できる。

=自分の決めた回答内容を短時間で作成する為のツール(まとめ)


こちらが私が実際に作成したファイナルペーパーの例です。
たとえば、人事施策に関する私の回答文は一貫して「施策+効果を書く」で決めていたので、施策と効果をそれぞれまとめました。
重要なのは思考時間・回答作成時間を如何に短縮させるか、それを達成するためファイナルペーパーであり、その内容は人それぞれ異なります。

■苦手なテーマだけでもファイナルペーパーを作り苦手意識を克服

とは言え受験生の皆さんの中で時間的に作成の時間の確保が難しい方も多いと思います。
もし苦手なテーマがあれば、それだけでもまとめ(ファイナルペーパー)を作ると思考がすっきりまとまったりします。
試験勉強と並行して出来るお勧めの手順はこちらです。

苦手テーマのまとめ作成

1.過去問5~10年分で苦手なテーマ(たとえば人事制度)の設問だけを解いて全ての回答をまとめる。
2.その回答を集約しまとめ(ファイナルペーパー)を作成する

上位18%圏内に入るには少なくとも苦手意識は克服する必要があります。
克服のため、直前期に2,3日時間を費やす意味は十分にあります。


■参考:ファイナルペーパーを本番に活用したケース


参考までに私が昨年本番でファイナルペーパーを作って良かったなという些細な事例を紹介します。

第4問(配点 40 点)
A 社の今後の戦略展開にあたって、以下の設問に答えよ。
(設問 1 )A 社は今後の事業展開にあたり、どのような組織構造を構築すべきか、中小企業診断士として 50 字以内で助言せよ。

令和4年 第2次試験 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例Ⅰ

こちら回答を作成するにあたりどういう事を考えられました?
私は以下の3つです。
・具体的な組織構造
・選択した組織構造から得られるメリット(効果)
・選択した組織構造で生じるデメリット、それを解消する施策

参考までに私が作成した組織構造のファイナルペーパーはこちらです。
私は組織構造の問題は「メリット、デメリット両方を回答に入れる」ことを決めてまとめも作成しました。

回答例「農業部、食品加工部、直営部の機能別組織にする。各部の連携強化し食の安全志向ニーズ対応力高め差別化図る。」
本当は「組織硬直化を避けるため、部門間で情報共有し・・・・」としたかったのですが、文字数的に「各部の連携強化」に留めていますが、重要なのは本番でもしっかりとメリット、デメリット、効果を多面的に自分自身考える事が出来たと言う事です。


皆さん一次知識として各組織構造のメリット、デメリットは理解できています。
でも、それを短時間で思考し、本番の回答文を作成するには「理解しているだけ」では合格ラインに届くかは微妙です。

ご自身の回答はどのような作戦(内容)でいくのか決めて、その為のまとめ(ファイナルペーパー)を作ろうと言う考えで簡単でも良いのでまとめを用意すると本番できっとその努力が報われると思います。


最後に私のファイナルペーパーを載せておきます。直前期なので参考程度にどうぞ

■おわりに

次回の「タキブロ+」はベグライトさんです。
お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
みなさんの合格をお祈りしています! バナーをクリックしていただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

ファイナルペーパーの真の目的(※おまけ付き) by ながさわ” に対して2件のコメントがあります。

  1. ういて より:

    ファイナルペーパー、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です