【経済学・経済政策】“書く派”で知識ゼロから84点 byはっせー

経済学・経済政策

読者のみなさん、こんにちは
タキプロ14期の“書く派”のはっせーと申します。

一次試験7科目の教科書をノートに丸写しから始めた非効率マンですが、少しでもお役に立つことができれば幸いです!

■はじめに

自己紹介をさせて頂きます。

30代 男性

職種:金融系

受験歴:一次1回、二次2回

勉強時間:一次600時間、二次600時間

勉強法:一次通信講座、二次通学

得意科目:企業経営理論、経済学・経済政策、事例Ⅰ

娘ちゃん命の一児の父です。30代半ばを前に、この先のキャリア形成のために受験勉強を始めました。

知識ゼロからスタートし、家族や職場の協力のお陰もあって約8ヶ月で一次7科目を通過、二次試験は2年目で合格を引き寄せることができました(タキプロ先代の皆様にも感謝です)。

今このスマホ/PC越しのあなたの努力を心より応援しています!!

■一番打者【嫌われ経済学】

経済学・経済政策(以下 経済学)は、一次試験の1日目1科目目の一番打者であり、苦手な方が多い科目でもあります。

この1科目の攻略が合格への近道であることはご存知ですか?

本試験当日を想像してみてください

手が震えるほどの緊張の中、あなたは1科目目の経済学がすでに得意科目になっていて、試験問題がおもしろいほどサクサク解くことができます。1科目目終了時点で大きな手ごたえを感じており、2科目目以降も冷静に試験に対峙でき、経済学の得点貯金で合格を掴み取ることができます。

もし今の時点で経済学に苦手意識を持っている方もご安心ください。実際に私もこの時期はまだ経済学が大嫌いでした。それを以下勉強法で得意科目に変えることができたので、皆さまにもきっとできます!

初学者は心を折られる科目ですが、一次試験までまだ時間があるこの春にまとまった時間をとって一気に学習を進めるのが個人的にはおすすめです。

■勉強時間【70時間】

経済学の前提知識がゼロだった私のケースでは、約70時間をこの科目に費やしました。内訳はこちらです。

①20時間:教科書をノートに丸写し&グラフを何度も書いて体で習得

②25時間:問題集+不正解問題の復習点を①ノートに追記

③25時間:過去問完全マスターを周回(この時点の正答率で合格までの距離を測ることができます

■勉強方法【亀スタイル】

私の勉強スタイルは、「一次・二次共通して‘’書く派”」で効率性は求めませんでした。7科目毎のオリジナルノートを作り、経済学はぴったりノート1冊(B5サイズ/全60ページ)に収まりました。

「マークシート形式の一次試験学習においてノートに書く学習法は非効率」と私自身も思います笑。しかし、カメとウサギの童話と同じで遠回りでも幼少期から慣れ親しんだカメ流勉強法でいこうと決めて最後まで貫きました。

知識系は、「テキストを書き写し」→「問題を解き」→「間違えた点を追記」という流れで頭に入れていきました。グラフ系、特にマクロ経済学のIS-LM分析やAD-AS分析は、まず日本語に訳して意味を理解しました。例えばISの意味はI=Investment(投資)、S=Saving(貯蓄)であり、投資意欲(もしくは貯蓄意欲)が高まる とは一体どういうことだろう?という原理の理解に努めました。

次にYouTubeの出番です。教科書上のグラフは既に完成形でイメージがしづらいため、YouTube動画でグラフの書き出しから、グラフがどのように移動するのかを見て、聴いて、書いて五感で覚えました。試験会場でもグラフ書きをやっていた効果もあり、本試験でグラフ系の問題は全問正解でした!

■あなたは何の為に経済学の勉強をしますか?

・単に試験を通過するため?

・経済学の知識を自分のものにするため?

・先が読めない環境変化の中で奮闘する経営者に対して、適切な診断・助言をするため?

この問いに答えはありません。効率の良い勉強法で合格できることに越したことはないと思います。私はこの努力に対して「試験が終わった瞬間にその知識が抜けてしまう」ような勿体無いことだけは避けたかったので、この勉強スタイルを取り、ノートに書き記しました。

受験生時代に作った7科目7冊ノートのおかげで、一次試験の知識は今でもすぐに蘇らせることができることは、私の財産です。

■おわりに

最後に私が経済学で学んだこと

1杯目のビールが一番美味い!!!

共感いただける方はぜひ一緒においしいビールを飲みましょう!


次回はビーノさんの登場です。
お楽しみに!

——————————————————————————————————

4月22日(土)&4月23日(日)開催!タキプロオンライン春セミナーのご案内
GWまであと1か月に差し迫ったこの時期、「1次試験までどんな学習計画を立てればよいの?」「合格者の勉強方法や失敗談を聞いておきたい!」などなど…様々な悩みや不安を抱えていませんか?

そんな皆さんの不安をスッキリ解消すべく、 「タキプロ流一次試験までの過ごし方!」 をテーマに春セミナーを開催いたします。
セミナー内容詳細およびお申し込みは下記バナーよりご確認ください!

皆様のご参加をお待ちしております!

——————————————————————————————————

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
みなさんの合格をお祈りしています! バナーをクリックしていただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です