【事例Ⅰ】身近な第三者の声に耳を傾けよ byえみた

事例Ⅰ

読者のみなさん、こんにちは。
タキプロ14期のえみたと申します。

今回のテーマは「事例Ⅰノウハウ」です。
2次試験まであと3週間ですね。受験生の皆さんにとって大詰めの時期かと思いますが、息抜き程度に読んで頂けると幸いです。

■はじめに

 いよいよ直前期になってきましたね。残り時間の使い方について、綿密に計画立てている人が多いのではないかと思います。いまさら新しいことに積極的に手を出す必要はないかと思いますが、今日は支障のない範囲として、「身近な第三者に試験問題を共有する」という方法を改めてご提案いたします(すでに試している人は無視してね)。

超基本的なことではありますが、今からでも遅くないので、ぜひ取り組んでみてほしいです。なお今回は事例Ⅰのパートですが、事例Ⅱでもできるかと思います。

■身近な第三者に試験問題を共有すること

 二次試験の「明確な答えのなさ」を考慮するならば、やはり1度は第三者に試験内容や自身の回答について共有してみてほしいのです。タキプロでも二次試験対策Web勉強会を行っておりますが、興味があるけどなかなか忙しくて参加できていない、知らない人と勉強会に参加するのはどうしても…という人も少なくないのではないでしょうか。ちなみに私は独学でしたが、超奥手なので、一度もWeb勉強会に参加できませんでした…。そんなとき、振り返ってみてやっておいてよかったと思えたのが、「身近な第三者に気軽に試験問題について共有したこと」でした。

ちなみに私にとっての身近な第三者とはです。もちろん、別に配偶者でなくても、ある程度読み書きできるお子様がいるのであれば子供でもいいし、信頼のおける友人でもいいと思います。旧Twitterのようなツールを活用するのもいいかもしれません(旧Twitterにあげる勇気があるならば普通に勉強会なんかにも参加するかと思いますが…)。

■効果

体験談の中で感じた効果は以下の通りです。

1.知識とは関係のない部分を指摘をしてもらいやすい

妻は中小企業診断士のことは知らないし、試験に出てくるような経営知識も特段あるわけではありませんでした。それでも、文章の読みやすさ、違和感のない説明、回答の一貫性などについては、試験勉強をしていない第三者でも指摘できることかと思います。逆に知識がない分、「キーワードの詰め込み回答」については厳しい目で見てくるかと思いますが。自由記述の試験である以上、上記の要素も点数に反映されてくるでしょうから、決して無視できないところです。

2. 話しやすい

全く知らない第三者と話すとなるとやはりそれだけでハードルを感じる人も少なくないでしょう。ただ、身近な方であれば比較的ハードルは低くなると思います。なお、妻は比較的模範解答に近い回答を述べることが多く、「何でそういう風に思ったの」とせつくように聞いたのを覚えています。こういうのは身近な人だからこそ聞きやすいことかもしれません。

3. いい思い出になる

思い出とか言えるほど余裕ないわ!とか言わずに。合格した時には共に喜びを分かち合える仲間がいるというのはとても嬉しいことです。それが身近な人であればなおのことです。余談ですが、私が合格できた時には、妻も「私が勉強に付き合ったおかげで合格できたね」とはしゃいでいました。勉強自体も共同作業にすることで、夫婦のコミュニケーションにも役立ったかと思います。中小企業診断士ってよくわからないって人も多い中、下手に説明するよりよいかも。

■具体的な方法

私が妻と行っていた具体的な共有方法は以下の通りです。事例Ⅰの場合、与件文をそのまま読んでもある程度相手が対応を理解できるのがいいですね。(事例Ⅱも同じようにやってました。ただ、事例ⅢとⅣは内容的にきついのでやりませんでしたが)

①妻に対して過去問の与件文を音読する

機嫌のいい時にやるのがいいでしょう。私は食事中にやってました。事例Ⅰはわかりやすい物語調なので、妻も面白がってくれました。わからない単語があった時には私の方で補足説明をします。与件文をゆっくり音読したり、少し難しい言葉を解説することで、見落としていた点や自分でも分かっていなかった点に気づくこともありました。

②設問に対して回答してもらう

字数制限などは気にせずに、口頭レベルで。あんまりガチガチにやりすぎないことがポイントです。

③自分の回答や、模範解答について、できる限り端的に説明

この説明の時間がもしかしたら一番大事かもしれません。自分自身の思考の整理にもなるかと思います。身近な人といえど集中して行うようにしました。

■おわりに

最後に、試験の成功を心から願っております。家族や身近な人のサポートを受けながら、自信を持って事例Ⅰに取り組んでください。頑張ってください!でも、この時期いちばん大事なのは体調管理ですよ。季節のかわり目、油断大敵!

■読者の皆様へご案内

最後にお知らせです 電子書籍でタキプロの本が4冊出ます!
①4人合わせて43年!超多年度合格者が贈る受験生へのラプソディ: ~
 → こちら
②ストレート合格の裏側〜私たちの事情〜
 → こちら
③これでキミも合格できる!2次試験を突破するためのノウハウ
 → こちら
④合格者の数だけ合格ノウハウがある!「タキプロブログ」の活用法
 → こちら

ストレート合格者の考え方を参考にするのも良し、
または超多年度合格者の思いに共感(あるいは涙)するのも貴方次第。
上記リンクから Amazon にジャンプできます!

——————————————————————


次回はえむさんの登場です。
お楽しみに!

セミナー開催のお知らせ

読者の皆さんにお知らせです。

10月15日(日)20:00~21:00 「2次試験直前相談会」を開催します!!

今回は二次試験を初めて受験される受験生に向けたセミナーとなっており、

・試験の全体の流れのご説明
・合格者によるオススメの勉強法等が聞ける「科目別座談会」
・個別のお悩みにお答えする「よろず相談会」

の構成で実施いたします。

2次試験を直前に控えたこの時期、

「合格者は2次試験当日まで、どのように考え・過ごしたのか?」
「2次試験当日に気をつけておいた方がいいことを知りたい!」

・・・など、不安を抱える方が多くいらっしゃると思います。

今回のセミナーは、そんな皆様に向けて、「よろず相談会」を開催し、受験生の皆様の「直前期の」お悩みやご質問に全力でお答えするセミナーになります!

下記、セミナー情報となります。

・日時:2023年10月15日(日) 20:00-21:00
・場所:Zoomでの完全オンライン開催
・参加費:無料
・申込期間:2023年9月30日(土) 〜2023年10月8日(日)

参加をご希望の方は、上のバナー、または以下の「こくちーず」リンクより申し込みをお願いいたします。皆様のご参加をタキプロメンバー一同お待ちしております!

参加申し込み「こくちーず」リンク
https://www.kokuchpro.com/event/de05b74a0e81d77c4e2d373ec04ee9ae/

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
みなさんの合格をお祈りしています! バナーをクリックしていただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です