使えるものはゴリゴリに使い倒そう!byおりぜー

こんにちは。3回目の登場となりました、タキプロ12期の「おりぜー」と申します。

今回は、「合格体験記」ということで、前回までとは少し趣向を変えて肩の力を抜いて読んでいただけるような話をしたいと思います。

話に入る前に私のプロフィールを改めて簡単に説明しますと、
・新卒で入った銀行を2年半で退職し、紆余曲折の末現在公立学校で事務職員として勤務。
・20代後半、独身
・完全独学で、奇跡的に1次2次ストレート合格。
・使用した参考書はTAC出版のスピードテキスト・問題集及び財務会計計算問題集、ふぞろいな答案分析のみ

今回は、「勉強時間はある程度確保できるが、予備校を使わず独学で頑張っている人」向けの記事となっておりますので、その点ご容赦頂ければ幸いです。

■20代受験者の悩み

各年代や職業ごとに「家庭との両立」や「忙しい中での勉強時間の確保」といった悩みがありますが、20代で多いのは恐らく「社会人経験が少なくイメージが湧きづらい」「お金がないこと」ではないかと思います。
前者の方は“先入観に惑わされることが少ない”というメリットもありますが、後者の方は本当にデメリットでしかありません。特に私は一度業界を跨いで転職してしまい、受験当時も新卒並みの給与水準であったことから予備校や通信講座に掛けるようなお金はありませんでした。仮に合格したとしても、その後登録のための実務補習等にも十数万掛かることを考えると、資格補助が充実している企業でない限りは若手受験者は経済的に追い詰められてしまいます。
参考書代も決して安くはないので、「いかにして少ない勉強資源を使い倒して、実力をつけていくか」が当時の私にとっての最大の課題でした。

■おりぜー予備校の開校

「予備校へ通えないなら、自分で自分に授業をすればいい(?)」と当時は本気で考えていました。我ながらなかなかぶっ飛んでいますが、今思えばこのプロセスは理論の基礎をしっかりと体で覚え込むのに非常に効果的な手法で、応用問題を解く上でも有用だったのかも知れません。授業の流れは次の通りです。

①TACのスピードテキストを使って、「自分が講師ならどのような板書を作るだろう?そして受講する生徒にどのようにノートを取らせよう?」、「自分が生徒なら覚えるためにどうノートを取ろう?」と考えながら自分のオリジナルノートを作っていく。
②これをもとに、自宅で壁やぬいぐるみに向かって一人授業を行う。
③授業が終わったら今度は生徒役になり、わからない点や腑に落ちない点を先生(自分自身)に質問攻めする。
④答えに詰まった部分をインターネット等で調べて解消し、ノートに補記していく事で自分の理解レベルを深める。

また、予備校である以上模試を行う必要があります。ここで登場するのが問題集や過去問ですが、4択問題をそのまま4択として解くことはせず、2択の〇×問題として活用し、×であれば×である理由を記述するようにしました。これを繰り返すことで、1つの問題集で相当量の演習を積むことが出来ます。そして、そこで気づいた点をまたオリジナルノートに補記していくことで”授業の理解度”をさらに高めていく事ができました。ちなみに私は問題集の選択肢を見て、殆どの選択肢ですぐに間違っている点が見抜けるようになるレベルにまで問題集を使い倒していました。
2次試験対策についてもとにかく参考書を使い倒すことを意識し、過去問をただ解くだけではなく、合格再現答案と見比べてから自分が書きやすい”最高の模範答案”を作成して暗記し、また時間を置いて解き直して、”最高の模範答案”をブラッシュアップしていくというプロセスを繰り返していました。なお2次試験対策問題集である「ふぞろいな答案分析」は、さも自分が講義を受けているかのようなタッチの参考書であったため、一人授業をしなくて良いことに安堵した記憶があります(笑)

■「使える勉強資源」はすぐそこに

完全独学は自分のペースで勉強が出来ますし、「自分で進まなければ何も生まれない」という焦りが原動力となるため、必ずしも悪いことばかりではありません。
しかし、最大の問題点はやはり「孤独」です。他の人がどれくらいのペースで学習を進めているのか?そもそも自分の考え方や思考プロセスは本当にあっているのか?など判断軸がないため、不安が最後まで拭えません。傾向もわかりませんし、自分に不足している知識が何なのかさえもわかりません。
何より自分自身にはっぱをかけてくれる人もいないため、精神的に余程強くない限り甘えが出てしまいます。

ですので、そんな「お金がなく、孤軍奮闘するしかない!」と踏ん張っている方にこそ是非ともタキプロが無償で提供する様々なコンテンツを利用して頂きたいと考えております!

ブログで合格者の勉強法や試験に有益な情報を入手し、WEB勉強会で答案の作り方について他の方からアイデアを貰い、相談部屋で悩みを解消することで、独学の人が陥りがちな「孤独」、「情報不足」を補うことができます!
参考書だけでなく、 是非ともタキプロのコンテンツも徹底的に使い倒して、合格を勝ち取ってください。特に独学の皆様の大変さは痛いほどわかりますので、本当に心から応援しております!

次回は、たくまるさんの登場です。
お楽しみに!

============================================
【タキプロでは勉強会・セミナーを随時開催しています】
* WEB勉強会
中小企業診断士試験合格を目指す受験生のためのオンライン勉強会(Zoom・facebook)を随時開催しております。
時間や場所にとらわれずに自由闊達な議論ができる環境をご用意し、一人でも多くの合格者を輩出することを目指しています。
勉強会詳細やスケジュールはこちらをご覧ください。

* セミナー
「勉強法・学習計画に悩んでいる」「勉強仲間が欲しい」などの悩みを解消すべく、セミナーを随時開催しております。
タキプロメンバーによる自身の経歴を交えたプレゼン、タキプロメンバーや他受験生と意見交換ができるよろず相談会、
さらには任意参加の懇親会など、様々なコンテンツをご用意してお待ちしております。
セミナー詳細やスケジュールはこちらをご覧ください。
=============================================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です