5年くらいって考えるとだいたいなんかいけそうな気がする by こと

タキプロ14期メンバー募集中!
★2/19(日)関西エリア引継ぎ会開催★
参加は以下のバナーをクリック!

読者のみなさん、こんにちは。
タキプロ13期ワイン大好きことと申します。

過去の記事はこちらになります。


少しでも皆様のお役に立てるようなワインノウハウをご紹介できればと思います。

ソムリエこと

ワインも熟成が大切です

タキプロ15期メンバー募集
★参加応募受付中★
下記バナーから参加申し込みいただけます!

■はじめに

改めて、自己紹介と受験歴について書かせていただきます。

ハンドルネーム:こと
年齢/性別:35歳/男性
職種:食品添加物メーカーの現場作業員→研究に異動
他資格:簿記3級、JSA認定ソムリエ
居住地:愛知県安城市
出身地:静岡県
受験歴:1次 3回(R1(2019)・R2(2020)・R3(2021))
      2次 1回(R3(2021))
勉強方法:1次 LEC通学
        2次 独学(事例ⅣのみTAC通信)

今回が私の最後のブログになります。

■5年後くらいのこと考えてみたらいいんじゃない

皆さんは、5年後くらいのこと考えたりしますでしょうか。
私はたまに考えます。
今、私は35歳で、5年後だと40歳です。
いよいよ40歳かという感じです。
20代もあっという間でしたが、30代もあっという間に5年が経っていました。
最近まで20代だと思っていたのに。
あっという間ですよね~。
ボーっとしてたら何をやっていたのかわからず、終わっちゃいますね。
なので、5年後くらい先にどんな風になっていたいか考えておいた方が良いと思います。

5年後ルーティーン

■5年くらいって考えるとだいたいなんかいけそうな気がするよね

中小企業診断士の試験って結構大変ですよね。
私も全くのゼロベースからの勉強でした。
1年で受かる人なんて稀です。
私の場合は、3年で受かりました。
正直5年くらいかかるかもと思ってたりもしました。
もちろん1年、1年真剣に取り組んで、受からないこともありますが、5年て考えるとなんか受かりそうな気がします。
中にはすぐ資格が必要な人もいるかもしれませんが、5年て考えると途中で諦めることがなくなると思います。
早く受かりたい気持ちはすごいわかりますが、長めに考えてみてもいいのではないでしょうか。
1年だと難しいかもしれない、2年だと難しいかもしれない、でも5年だとなんかいけそうな気がしますよね
企業も3~5年くらいで中期経営計画を立てますが、なんかいけそうな気がするからだと思います。

つっこミン

そんな気もするわ~

■おわりに

中小企業診断士の勉強をする中で、色々学ぶことがありました。
その中の一つが、長い目でみることです。
試験に受からなくて悩んでいるかたがいましたら、取り入れてみてはいかがでしょうか。


次回はよしのぼりさんの登場です。
お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です