【2次試験】今さら聞けないファイナルペーパーのイロハ by にに

タキプロ15期メンバー募集
★参加応募受付中★
下記バナーから参加申し込みいただけます!

こんにちは!タキプロ13期のににです。

突然ですが、「ファイナルペーパー」ってご存じですか?

「試験当日に試験会場まで持っていって、試験の直前に確認する紙」という意味の、中小企業診断士試験業界の専門(?)用語です。

意味合いからすると試験全般で使いそうな言葉ですが、私が以前受験生だった社会保険労務士試験の世界には、この言葉はありませんでした。なのでおそらく、中小企業診断士試験業界特有の言葉だと思います。

そのファイナルペーパーですが、受験生はだいたい作るもののような気がします。ちゃんと調べたことはないですけど。
そのため、何の断りもなく、知ってて当たり前のようにこの言葉は使われています。

でも、独学で頑張っている受験生さんは、ひょっとしたらあまりピンとこないままこの言葉を見聞きしてるかもしれません。私も実際、完全に理解できたのは受験勉強を始めてしばらくたってからでした。

というわけで今日は、ファイナルペーパーについて、どういったものか、どう作ってどう使うかまで、概観的にお伝えしたいと思います。

物理的定義

ファイナル“ペーパー”というくらいなので、“紙”の形であることが多い、と思います。

ただし、物理的形状に決まりがあるわけではもちろんないので、下記の機能的定義を満たすようなものなら、なんでもいいです。紙ではなくノートにまとめた“ファイナルノート”だったり“ファイナルブック”だったり、あるいはタブレットなどで電子的に作る人もいるでしょう。

試験直前に見ることができるものなら、それはファイナルペーパーです。

機能的定義

機能としては、最初に定義をお伝えしたとおり、試験直前に確認するためのものです。

記載する内容も人それぞれですが、だいたい、以下のようなことのうち、自分が直前に確認したいものを書く場合が多いのではないかと思います。

  • 試験に解答する際に必要な知識・考え方
    • 頻出論点(1次知識)
    • フレームワーク
    • 解答の型
  • 解法(解答する手順)
    • 時間配分 例)40分経ったら解答用紙に書き始める
    • 与件文を読むときの注意点
  • その他、試験中に意識したいこと
    • ルーティーン 例)開始と同時に受験番号を書く
    • 自分を奮い立たせる/落ち着かせる言葉

もちろん例示したものだけではなく、意識しておくべきことついつい忘れがちで直前に再確認しておきたいことならなんでも書いてオッケーです。

ただし、注意点もあります。試験の直前に見るものなので、見ることができる時間は限られています。なんでもかんでも詰め込むと、時間内に確認しきれないなんてことにもなりかねないので、本当に大事なことだけ記すようにしてください。

ロ どう作るか

試験当日のために作るものですが、いつ作ればよいのでしょうか。

試験直前?

いいえ、それでは有効なものをつくることはできません。

「いつ作ればよいか」という問いには、私は「今すぐ」と答えます。正確には、「今から作り始めて試験直前までアップデートし続ける」と答えます。

上記のように、ついつい忘れがちなことを書き記すものなので、過去問を演習したときについつい忘れたこと、あるいは思い出せなかったことをその都度追記していくべきです。

演習を進めていくうちに身について、ファイナルペーパーを見なくても自然にできるようになった事柄については、消してしまっても問題ありません。

ハ どう使うか

「どう使うか」は、散々述べてきたとおり「試験当日、直前に確認する」が最終的な使い方ですが、それだけでは不十分です。

普段の過去問演習の直前にも、実際の試験を想定してファイナルペーパーを確認してください。実際の試験の直前に確認するものですから、普段の演習のときも同じ状態で問題を解くべきです。

つまり、“ファイナル”ペーパーといいつつ、これから試験当日までずっと付き合っていくであり、切っても切れない腐れ縁であり、最後に助けてくれる相棒である、そんな存在です。

おわりに

ファイナルペーパーについて、基本的なところをお伝えしました。

あくまでも一般的な話なので、ご自身が試験当日に見て、少しでも点数を上乗せできるような内容に作り上げていってください。

ちなみに冒頭でお伝えしたとおり、この言葉は中小企業診断士試験業界の特有なものなので、“ファイナルペーパー”で検索するとちゃんと中小企業診断士試験のものばかり出てきます。内容を公開しているブログ等もたくさんあるので、まずはそういったものを拝借してそこに自分なりのカスタマイズを加えていく、という方法で作成を効率化しても良いと思います。

残り1か月半を共に戦う相棒です。まだ作っていない(作り始めていない)かたは、今日から作り始めてくださいね!



次回はまなをさんの登場です。
お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です