食わず嫌いにならないで!!byどぅー



読者の皆様、初めまして!
タキプロ12期の「どぅー」と申します。
今回が私の初めての投稿となります。受験生の皆様に少しでも有益な情報を提供できればと思っていますので、
皆さんよろしくお願いいたします。

■はじめに

まずは、私「どぅー」の自己紹介です。

年代/性別:20代後半/男性
職種   :地方銀行で法人営業
受験歴  :1次 1回(R2) 2次 1回(R2)
勉強時間 :1次  500時間  2次 250時間(ざっとです)
勉強方法 :1次 診断士ゼミナール 2次 独学

■経済学って

さて、今回のテーマは1次試験の経済学・経済政策についてなんですが、皆さん経済学についてどんな印象をお持ちでしょうか?
私はですね、、、去年の今頃は完璧に諦めていました。
上述の通り、銀行で法人営業もしている事もあり、経済の事は多少知っているつもりではいたんですが、いざ学問となると話は別でした。
グラフは多いし、専門用語ばっかりだし(限界とは何ぞや未だに理解が怪しいです)、
そんなことで私は経済学に対してアレルギー反応的な嫌悪感を抱いていました。

受験生の方の中にも、なかなか経済学に前向きに取り組めないという方、多いのではないでしょうか?
ですが実は、経済学を早めに得意にしておくと良い事がたくさんあるんです。


具体的には、、、
①1次試験のみの科目だから、早めに試験対策の目途を付けておく事で、2次に必要な科目に時間を割ける。
②1次試験の最初の科目だから、得意科目にすることで本番のスタートダッシュを切れる。
③試験で問われるのは、学問のほんの上澄みの部分。一般常識レベルで解ける問題も多い。

といった感じです。①,②については言わずもがなですので多くは説明しません。
今日お伝えしたいのは主に③の部分です。
私を含め経済学に苦手意識がある人って、経済学は難しい。深い学問だ。という認識があるのではないでしょうか。
確かに学問としては、とても難しいものだと思います。しかし、試験で問われる、さらに言えば、60点を取るために
必要な知識は、本当に学問の上澄みの部分。特にマクロ経済学は中学生レベルの知識の徹底が重要であると私は思っています。

例えば、、、
①景気回復局面では金利が上がり、後退局面では金利が下がる。
②金融緩和政策を行うと、市中に出回るお金が増える(結果、インフレする)
③インフレすれば、国民の所得が上がる。デフレはその逆。
④公害問題には、政府が介入する。
⑤需要と供給が一致する点で物価が決まる。
⑥為替レートは、各国間の物価のバランスを保てるように変動する。

といった感じで、どれも中学校の社会で習うレベルの問題ですね。
もちろんこれだけでグラフの問題を解けるようになるわけではありませんが、上記のような、経済の常識ともいえる知識を徹底する事で、問題の方向性を掴む事がグッと容易になります。
私も経済の基礎の基礎を頭に叩き込み、GW明けから過去問を解きまくった結果、1次の経済学は80点を取れ、スタートダッシュを切る事ができました。
今、経済学で悩んでいる人も、食わず嫌いにならないで、基本の知識だけで解ける問題を、毎日1問でもいいから着手してみて下さい。
きっと、そのうち60点を超えられる学力が身についているはずです。
今年受験する人もまだまだ間に合いますので、一日一日の努力を大切にして下さい。

■おわりに

いかがだったでしょうか。
今回は1次試験の経済学・経済政策について記事を書かせていただきました。
経済学は我々の日常に密接しており、知識を身に着けることで世の中の経済の流れやニュースの内容も理解しやすくなります。
勉強して決して損になるものではないので、どうか前向きに学習を進めていただければと思います。
余談ですが、、余力がある方、来年の受験を考えている方で、まだ投資経験がない人は、少額でもいいので投資信託等の投資を始めてみるのもいいと思います。
その心は、やはり自分の財産の事なので、否が応でも世の中の流れ、経済や株価、為替について勉強せざるを得ないという環境を作れるからです。
もしかしたらその方が、参考書を用いた勉強よりも生きた知識を得られるかもしれません。
ただ、その際はあくまで無理のない額で、自分の取れるリスクをよく勘案して下さい。

次回はでこぽんさんの登場です。
お楽しみに!
========================
【イベント詳細、お申込みはこちらのページから】
========================
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です