実務従事の種はいろんなところに! by ちーこ


タキプロ14期メンバー募集中!
★キックオフイベント開催★
詳細は以下のバナーをクリック

読者のみなさん、こんにちは。
タキプロ13期のちーこです。

口述試験を終えた方お疲れさまでした!

結果はまだですが、受けられた方はこれからどのように登録ポイントを取得するか考えられている時期かと思います。
実務補習はすぐ埋まってしまいますし、様々な事情で5日間不在にすることは難しい方もいらっしゃると思います。

私も昨年の口述試験は子供を産んだばかりであり、2月に実務補習を受けることは身体がボロボロで到底無理な話でしたので、
当初は7~9月の実務補習を受ける予定で考えていました。

しかし、たまたま実務従事の機会をいただくことができたため、想定よりも早く診断士登録することができました。

今回は簡単に実務従事の話をお伝えしたいと思います。

タキプロ15期メンバー募集! ↓概要、申込みはコチラから↓

■実務従事について

実務従事の話をするにあたって実務従事に関する手続等は、
タイニーさんが詳しく書いてくれてますので私のほうではあまり詳しく触れません。
タイニーさんのブログを見てください^^

実務従事の要件などについてはこちらをご参照ください。
実務従事として認められる業種や、内容などがP13に記載されています。


では、私の体験談をもとに本題に入ります!

実務従事を探す方法はいくつかあります
①民間企業の提供する実務従事サービス(有料)
②知人の伝手で実務従事先を探す
③その他


私の場合は③その他でした!
先輩診断士の方がTwitterで実務従事希望者を募集されていたのを見て、思い切ってリプライをしてみたことがきっかけでした。

結果として、費用面、スケジュールの柔軟さ、内容どれをとっても実務従事をやってよかったと思っています。

実務従事の内容については詳しく書くことはできませんが、
事業内容の整理・ターゲット選定・競合先調査など含めて経営相談を行い
実務補習とはまた異なった内容に取り組むことができて非常に勉強になりました。

実務補習は5日間、平日も含めて長時間拘束されます。また、費用も約5万円/回かかります。
私も一般的な経営診断の流れも知っておきたかったため、8月の5日間の実務補習には申し込みました。

冒頭に書いた通り子供がまだ0歳児だったので、地元から母に来てもらったり、
夫に丸1日育児をお願いしたりと家族の協力を得てなんとか乗り切りましたが、
15日間だったらとても無理だったなあとしみじみと思い出します。

対して実務従事ではスケジュール面でも、実務従事先と相談することができたので育児をしながらでも対応できました。

私は本当に運よく募集を見つけ、さらに勇気を出してコンタクトをとってみたことで実務従事をすることができましたが
もし、①の民間企業の提供する実務従事サービスを探す場合もSNSを活用することをお勧めします。

WEB検索でも実務従事を検索することはできますが、現在公募されている実務従事も人気が高く枠がすぐ埋まってしまうことが多いです。
(実務補習も、一瞬で埋まってしまいますしね・・・)
Twitterやその他のSNSを活用することで、実務従事の募集をすぐに気づくことができます。

アンテナを高く持っておくことで、思わぬところで実務従事先を見つけられるかもしれません!←タイトル回収です



■おわりに

内容を詳しく書くことができないので、短いブログとなってしまい申し訳ありません。

今回が最後のブログということで1年間のまとめも書いておきたいと思います^^!

この1年、育休中で会社から離れていたこともあり社会との繋がりが薄れてしまうかなと思っていたのですが
タキプロや別の団体に籍を置いて無理のない範囲で活動したことで、会社外での繋がりがかなり広がりました。

タキプロに入ってよかったこと
・様々な背景持った人と繋がれるので視野が広がる
・困りごとがあれば頼れば大体解決できるし、今後も何かあれば頼れるという安心感がある
・自分のイラストに喜んでもらえてモチベーションがあがった。デザインをもっとしっかりやっていきたいと思えた。
・どんどん動いていく人が多いので、刺激をもらえる

1年間で、継続支援をさせてもらう先も数件作ることができました。
タキプロでの活動は終わってしまいますが、心強い仲間たちは貴重な私にとっての財産です。

本当にありがとうございました!



次回はDadaoさんの登場です。
お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です