【タキブロ+】女性合格者座談会第2弾(後編)byちよ


タキプロ14期メンバー募集中!
★キックオフイベント開催★
詳細は以下のバナーをクリック

読者の皆様、いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
タキプロ13期のちよです。

(「タキブロ+」って何?という方はこちらもご確認ください!)

昨日に引き続き、座談会企画の「女性合格者座談会第2弾」の後編をお届けします。
(前編をまだご覧になっていない方はこちらもご確認ください)

座談会の座長は引き続き多年度受験生の星hide_kingdomさんです^^

それでは座談会をお楽しみください!

タキプロ15期メンバー募集
★参加応募受付中★
下記バナーから参加申し込みいただけます!

■女性中小企業診断士としての今後の目標・計画は?

座長(hide_kingdom)

皆さん。こんにちは。座談会マスターのhide_kingdomです。恒例の座談会企画。

本日は女性合格者座談会第2弾の後編です!

この記事をご覧になられている方は女性の方が多いと思います。そこで、女性が中小企業診断士になった後の活躍の仕方について、タキプロメンバーの今後の目標や計画があれば聞いてみたいと思います。

つっこミン

また始まったみたいやで、座談会後編!今回も楽しみにしてまっせ~

ちよ

私は、「女性中小企業診断士をたくさん雇用できるような人になること」が目標のひとつです。何故かというと、前職のFP会社では、独立系FPの女性をたくさん雇用している会社だったんです。FPの仕事は家計に関わるので、主婦業や子育てを経験した女性が活躍できる仕事だけれども、なかなか稼ぐまで軌道に乗せることが難しい仕事です。だからこそ、女性が柔軟な働き方をしながらも稼げるFPとして活躍できる仕組みができている会社は貴重な存在でした。

私自身が結婚などのライフプランの変化を通して会社で働き続けることが難しかった中で、中小企業診断士の資格をとるような経営に興味があり、そして働き続けたいという意思のある優秀な女性の可能性を広げていきたいなと思っています。

たみきち

私は弁護士をしているのですが、今後は経営者の人と話す時に、今までと違って経営の視点からもお話ができることが嬉しいなぁと思っています。

中小企業診断士で勉強していることは、経営目標に向かって利益をあげるためにはどうしたらいいかとか、前向きな内容が多いです。でも、そういう前向きな気持ちでいられる経営者ばかりではないなと感じています。経営者の悩みはすごく深くて、一人で我慢している方が多いんですね。これまでも、もともと弁護士の仕事をしている関係でカウンセリングにすごく興味があって勉強していましたが、今後はより深く勉強して、本当の意味で経営者に寄り添える存在になりたいなと思っています。

あとは、全然女性とは関係ない話なんですけど、診断士資格を取って何が一番変わったかというと、「異業種交流がものすごく活発になったこと」なんですね。特にタキプロに入ってからは、今まで出会ったことのないような人たちがたくさんいて、自分の周りがこんなにカラフルだったことはないなと思っています。今後は、そういう異業種の人たちと繋がって、チームで一緒に活動して行きたいなあとすごく思っています。

座長(hide_kingdom)

うん、確かに中小企業診断士になってからはいろんな面白い方に出会えますよね。これは非常に貴重な経験で、人生の財産かなと僕は思っています。ありがとうございます。

はなねこ

私はやりたいと考えていることが2つあります。一つ目は、中小企業診断士を勉強しようと思った最初のきっかけが「会社の事業計画をしっかり立てられる人材になっていきたい」ということで、自己啓発の目的だったんです。会社の中で商品企画や事業企画をしている人間って、会社外に出たときに、自分はどういうスキルを身につけているのかというのをなかなか明示できないんです。そこで、ある意味中小企業診断士は、ビジネススキルを表す分かりやすい資格だと思います。今後は、社内でスキルアップに悩んでいる後輩や部下が結構いるので、「診断士資格をとったらいいよ」とまでは言わないですが、この試験勉強で学んだノウハウを後輩たちに共有するなどして、社内での人材育成の教材として活かして行きたいなと思ってトライ中です!

二つ目は、中長期的に見て、自分自身が持っているマーケティングの知識を少しでも中小企業の方に貢献できたらなぁというのもあって。今勤めている会社は大企業なので、似て非なるっていうところも実は結構感じてはいるのですが、中小企業でも使えるスキルや経験のところは色々あるかなと思っています。

今の会社は副業がOKな会社なので、割合的には会社の仕事が9割、副業が1割ほどで、少しずつでも中小企業診断士としての経験を積みたいなと思っています。

はやみにゃ

私は、まだ目標や計画を考えてる最中なのですが、女性としての活躍というのを合わせて考えると、やっぱり女性の起業したい方や経営者の方の壁打ち役になれるようになりたいと思ってます。若い方とかでも美容系の業種の方に女性経営者は多いかなと思っており、そういった人が、同年代で話しやすくて、堅苦しくない壁打ち相手にしてもらえたら良いなと。

あとは、私もはなねこさんと同じく、しばらくは企業内診断士としてやっていこうと思っています。もともと今の会社でやりたい仕事があり、それに向かって診断士を取ってたんですが、実は来年その希望部署に異動できることになったんです。なので、今後も診断士資格を生かしながら、本業でも活躍したいなと思ってますし、社内ベンチャーにも挑戦してみたいなと思うこともあります。

診断士資格を取ってから、やれることの幅がすごく広がったとすごく感じています。新卒で入って、ずっとその大きい会社に居ると、なんだか歯車を回し続けるみたいな仕事が多いんですよね。それが、大局的に物事を考えたり、新しいことを考えたりと視野が広がったのかなって思っています。今後も、そういうふうに、本業と中小企業診断士の副業のシナジーを感じつつ、頑張っていけたらいいなと思ってます。

座長(hide_kingdom)

皆さん、ありがとうございます。いいですね。僕も、中小企業診断士を取ってから視野の広がりは感じています。そして、この難しい診断士の試験をくぐり抜けた人達とは、前向きな議論ができたりいろんな新しい発見があるっていうのとても刺激的だなと思います。

つっこミン

みんな、イキキしとってええなぁ~
やっぱ、女性の中小企業診断士は眩しいで!!

■女性合格者同士の質問タイム!

座長(hide_kingdom)

ここでせっかくなので、女性合格者同士で、追加で聞いてみたい事はありますか?

はやみにゃ

ちよさんに質問です。独立する時に苦労したこととかや、やって良かったなって思ったことありますか?まだ企業内診断士なので、経験者に感想などを聞いてみたいなと思っています。

ちよ

まだ私は副業程度にしかやってないので、ご質問の答えにならないかもしれませんが…。最近、補助金申請の仕事を始めたんですね。補助金申請は、色々なご意見があるお仕事で、それを嫌がる人もいたり、絶対やらない人とかもいらっしゃると聞いていました。実は、私も最初は補助金申請の仕事はやりたくないなとなんとなく思ってたんです。でも、ご依頼を頂いたので「とりあえずチャレンジしてみよう」と思ってやってみたら、意外と楽しかったということが分かりまして(笑)。

だから、やっぱり最初は好き嫌いせずに頂いたお仕事はやってみたらいいんだなって言うのはすごく感じました。

座長(hide_kingdom)

補助金の仕事にネガティブなイメージがあったんですね!僕は、ポジティブなイメージで、中小企業診断士の入り口としてはいい仕事だと聞いていました。補助金申請では事業計画書を作成するので、マーケティングや財務など、幅広く経営面をケアしながら作成しなければならず、すごく勉強になると。

その他のご質問はいかがですか?

ちよ

はねねこさんに質問です!育休中に勉強をして1次試験を1回、2次試験も2回で合格をされていて、本当にすごいなぁと思いました。育休中はお仕事をされていないといえど、普通のお仕事と違って、お子様がいきなり起きたり、泣いたりなど、勉強時間のコントロールが難しいと思うんです。そこで、どんな工夫をされたら、2年間で合格できるほどの勉強時間が生み出せたのかなということがお聞きしたいです。

はなねこ

なるほど、ありがとうございます。まず育児中のことで言うと、正直、第1子の時は赤ちゃんの扱いが全然分からず、それほど時間を取れなかったと思います。でも、第2子になると「いつミルクを飲んで、いつ寝てくれて、いつ起きて」といったサイクルが分かり、だいたいスケジュール通りに動かすことができるようになっていたんです。

なので、「寝てくれるこの一時間の間に集中して、この範囲を勉強しよう!」と結構スケジュールをしっかりと立ててやっていました。

あと、私は1次試験の時に「スタディング」を使っていました。スタディングは細切れの時間で携帯で講義動画が見れるので、片手でミルクをあげながら、ずっと動画を聴いてるということもありました。子供には本当は童謡とか聞かせた方がよかったと思うんですが、スタディングの先生の講義をひたすら流して子守歌代わりにするみたいな感じでした(笑)。

2次試験は雲つかむような感じで、自分がどのレベルかが正直わからなかったので、2年目はさすがに受からないとまずいなと思って通信の予備校に通っていました。土日に通信の授業を受けて、復習を平日の限られた時間の中でやっていました。やっぱり、客観的に見て自分に合ったスケジュール管理と勉強方法を様々にトライして模索しながら進めることが大事だと感じています。

つっこミン

子供に診断士の授業動画をずっと聴かせるなんて将来有望やん!

座長(hide_kingdom)

時間を作るというのは、子育て中の女性に限らずそれぞれ色々な事情がありますが、子育てはどうしても男性ではなく女性に寄ってしまうことが多いですよね。子どものことはイレギュラーが多すぎるので、勉強時間を作るのは本当に難しかったと思います。はなねこさんの2年での合格は本当にすごいですね!

その他のご質問はいかがですか?

ちよ

それでは、最後に一つ。はやみにゃさんが中小企業診断士を取得後に希望の部署に異動が決まったということだったんですが、どんな部署に行けることになったのでしょうか?

はやみにゃ

ご質問、ありがとうございます。私は商社に勤めています。商社の仕事はもともと貿易中心だったのですが、そこから派生して、子会社の経営へと軸を移しつつあります。その中で、子会社の事業管理やコンサルをする部署が増えてきました。その子会社は基本的には中小企業に属する規模のところが多く、将来的にはそのような部署で事業管理やコンサルのような仕事をしてみたいなという思いがずっとありました。

そして、その部署に異動する時に有利になる資格のひとつに、中小企業診断士があったんです。それもあって、この前社内公募を出して異動が決まったという感じです!

つっこミン

希望が通って異動が決まったー!!
ナイスやん

座長(hide_kingdom)

はやみにゃさん、おめでとうございます!いいですね!中小企業診断士の資格をとって企業内でも役に立ったっていうのが嬉しい話ですね。ますますのご活躍を期待しております。

■女性の受験生へのメッセージ

座長(hide_kingdom)

それでは最後に、女性の受験生の皆さんの中には不安を抱えている方もいらっしゃると思うので、合格者の皆さまからアドバイスや応援メッセージをいただければと思います。

はやみにゃ

女性の受験生へのアドバイスというところで言うと、多分、試験勉強中も受かってからも、やっぱり女性は少なくて心細いなと思うこともあると思うんです。でも、試験に受かってから出会う中小企業診断士の女性は、志が高く、すごくパワフルで、とっても優しい方ばかりなんです。

そういう方とお知り合いになれるのがすごく私は楽しいなと思うので、ぜひ合格して、この女性中小企業診断士の輪に入ってもらえたら嬉しいなと思います!

はなねこ

わたしは、女性で、家庭を持ちながら資格試験のトライしようか迷ってる方や、受験生の方に対してのアドバイスをしたいと思います。

そのような状況の女性は、どうしても時間に追われて、なかなか試験勉強が進まないこともあるかと思います。でも、タキプロの中でも、同じような状況だった女性が時間がない中、しっかりと時間管理をして勉強されて受かってる方はたくさんいます。なので、どうか諦めずにトライをして、合格をつかみ取って頂けたらなと思っています。

実際に、私も「無理なんじゃないか?」と何回も思ったんです。でも、諦めずに勉強をして合格をしたら、いろいろな業種の方とお会いしてすごい世界が広がったなと思いますし、名古屋では女性診断士の会というのもあり、とても素敵な先輩方と触れ合える時間を持つことが出来ています。ぜひ一歩踏み出していただけたらなと思います。

たみきち

女性は、昔ほどではないにしでも、ライフステージによって、環境に左右されて自分では決められない時期というのがあると思います。

でも、このサムライ系の資格を持っていることによって、「今は休む時期だな」と休む勇気も持てるだろうし。反対に、また仕事をやりたいなと思ったとき、もちろん全く苦労がないとまでは言わないけれども、自分の考えで復帰して環境の変化にも柔軟に対応しやすいと思います。そういう意味で、サムライ系の資格はすごくいいと思います。

それに、自分の自信になると思うんですね。中小企業診断士は難関資格と言われていて、勉強中は大変なこともあるかもしれません。でも、合格後は自分に対する自信が持て、芯になるものだと思うので、一度挑戦されることを決めたということであればぜひ合格していただきたいです。そして、それを自分の人生のキャリアにおける軸というか、一つのお守りにできたらいいんじゃないかなと思います。

座長(hide_kingdom)

うん、深いですね。ライフステージの変化に合わせて自分で仕事のコントロールができるというのは、確かにサムライ業ならではなんでしょうね。ありがとうございます。

ちよ

多分、私のように勉強時間が沢山ある受験生というのは珍しいと思うんですが、そういう方に向けてのアドバイスをしたいと思います。

私は時間があるからこそ、100点を目指してしまい、必要以上に苦しかったというところがありました。だから、空いている時間をほぼ全て勉強に充ててしまって、メリハリのない受験生活を送ってしまったなと感じているんです。試験では100点を目指さなくても60点で合格ができるので、取捨選択や優先順位の付け方を大切にして、なんとか少しでも楽しく合格を勝ちとってほしいなと思います。

座長(hide_kingdom)

皆さん、ありがとうございます。

じゃあ私もちょっとコメントしてもいいでしょうか?今回、女性合格者座談会第2弾ということですが、第1弾含めて8名の女性合格者と座談会をさせていただきました。この企画は、もともとはちょっとした興味本位で始まりました。いわゆる男子校みたいな社会によく女性が入ってきたなと。どういう気持ちで入ってきたんだろうとか、どういう苦労があったのだろうかとかを聞いてみたかったんです。

実際に皆さんのお話聞いてると、自分をしっかり持っていて、環境に流されないように、また環境が変わっても生きていけるようといった、自分の軸をすごく大事にしていらっしゃるなと感じました。いろいろと制約のある環境の中でも、諦めずにやりやりきるというところもすごいなと思いました。

一方で、合格した後も、中小企業診断士は女性が活躍できるんだろうなとぼんやりとは思ってましたけど、いろいろ話を聞くと、確かにその場面はあるのかなと感じています。

なので、将来は僕の娘は中小企業診断士を受けさせようかなと思ってます(笑)。

今日はどうも有難うございました。

つっこミン

夢は親子で診断士・・・
ええやん・・・

■おわりに

次回の「タキブロ+」はタキプロLeaders’meeting Final①です。
お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
みなさんの合格をお祈りしています! バナーをクリックしていただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です